昨日現地時間で夜の12時(日本時間で午前7時)まで頑張って起きてたのに時差適応に失敗して4時(日本時間で午前11時)に目が覚めちゃった。もっと寝たいのに眠れないのは辛い。アメリカでの時差ボケよりはマシだけど今日の午後が心配。重要な仕事は午後遅くからだからね。眠れないので昨日の写真でも整理しよう。
今泊まってるMercure Paris Opera Louvre Hotel。市内中心に近いところにあって先方のオフィスと近いとのことで先方が予約してくれた。小さくてセンスのあるホテルなんだけどルームサービスや食堂などがないからこんな時間に起きちゃって腹が減ってるとどうしようがないね。ドライフルーツとコーラで飢えをしのいでる。
もしやってるお店、コンビニないかなと思ってホテルの外に出てみたけど家に帰る酔っぱらい集団とたまに通るタクシーしかなかったし、治安がそれほどよさそうじゃなかったのでタバコを一本吸ってから急いでホテルに戻った。
こちらはホテルの向かい側にあるビルで形が格好いい。こういうのを見るとパリに来てることを実感する。いいね。
こちらはオスマン通りとモンマルトル通り、リシュリュー通り、ドゥルオー通りが交わる交差点。人も多くて車やバイクも多い。パリの運転文化はあまり大人しいものではなかった。自由の国だからみんな自由な感じで運転してるね。渋滞が多いからかバイクも多かったけどスクター系が多くてYamahaのバイクに乗ってる人も多かった。
夕食はモンパルナス通りにあるMontparnasse 1900というお店で。その周辺は観光客が多くてレストランも多かったけど他の店は英語や中国語(!)のメニューを外に置いてあるお店が多かった。この店はフランス語のメニューしか置いてなくてこの場所で100年以上やってますぜ感に惹かれてこの店に決定。後、ローカルの人も多かった(そのように見えたが実は違ったかもしれない)のでそれも決め手の一つ。前菜とリブステーキと赤ワインを頼んだけどワインは値段のわりにすごく美味しかったけどステーキはイマイチだったね。半分くらい残しちゃった。ただ店員さんの対応やお店の雰囲気はばっちり!パリにありそうなイメージ通りのお店だった。
ご飯の後はモンパルナスタワー56(Tour Montparnasse 56)でパリの夜景を鑑賞。パリは高い建物があまりなく広い平野なのでこの56階建てのビルの屋上の上からその全体が見渡せる。だがしかし、夜10時が過ぎてもこの明るさ…本当に日が沈むのが遅い。後、エッフェル塔には申し訳ないけど夜のエッフェル塔は東京タワーとかなり似てる。東京タワーが似っちゃったんだよね。
[…] 出張でバイクに乗ってるフランス人をたくさん見てたら自分もバイクに乗りたくて体がうずうずしてた。土曜日にバイクに乗ると決めたけど天気予報が微妙だったので心配してたらやっぱり朝は雨だった。霧雨くらいのレベルだったので午後は晴れる気がしたのでとりあえずバイクで出かけることにした。 […]
いいねいいね