夜中に雨の音で何回か起きたけどそんなに寒くもなくよく寝れた。

タープを張って正解だった。霧雨だったけどテントは全然濡れなかったので後片付けが楽ちん。北海道は朝が早いからできるだけ早くから動いたほうがよさそう。

さっさと荷物をまとめて計画通りにニセコパノラマライン&神仙沼方向へ。この時はこの判断がどういう結果をもたらすか知らなかった…

もう少し洞爺湖を楽しみたかったけどこんな天気だし仕方ない。

天気がいい日に見てみたかったな。また来よう。

実は北海道のこういうなんともない風景のほうに魅力を関しる。

牧場の草原が地平線まで広がってその中を道が気持ちよく伸びてる。走ってて楽しいし、気持ちいい!爽快、そのものだ。
ニセコパノラマラインに向かって山を登っていくとどんどん雨と風が強くなる。また、濃霧…天気予報では1時間に0.1mmから4mmくらいの雨と言ってたのに話が違う…しかし、その中を自転車で走ってる人たちがいる!
これ以上進むのは危険だと思って神仙沼レストハウスにバイクを止めてベンチで一息ついてたらお店の中から人が出てきてヒーターを付けたので中で休んでくださいと。
手足の感覚がほぼなくなってたのでお言葉に甘えて中に入ったらヒーターが暖かくて生き返った感じ。久しぶりに人の温かみに触れられた気がする。ヒーターに濡れた服を乾かしながらカフェモカを飲んだ。

朝ごはんを食べてなかったので時間的にちょっとあれだったけど味噌コンバーターラーメンを頼んだ。あったまる!美味しい!カフェスタイルで麺少なめだったのでお昼もしっかり食べられそう!
体も温まったし、雨が少し弱まったのでお店を出てお食事処みさきへ。この時点で神威岬は諦めてたが…

お食事処みさきに向かっていくと神威岬みたいな風景が繰り返して出てくる。少し休めるところがあったのでバイクを止めて写真を撮ってみた。

ちょっと違うのかな?

雨もすごくて海もすごい荒れてた。また、海に流れる川の流れがやばい。これはただことではないな。とにかくすごい雨だった。これは集中暴雨だな…

やっとの思いでお食事処みさきに着いたのだが、なんと喪中でお休み。これは仕方ない。近くに何件がお店があったから行ってみたら三連休で観光客で溢れ出てたし、材料がなくなって閉めた店まで…
なんか色々ダルくなってとりあえず予約してある小樽朝里クラッセホテルへ。小樽市内に入った頃には雨も弱くなってきた。なんか素敵な建物が見えてきてよく見たら小樽運河!しかし、ものすごい数の観光客…これが三連休か!小樽市内観光も諦めてホテルへ。小樽とはあまり縁がないのかもな。

昨日のキャンプ場と今日のホテル、ちゃんと予約しといてよかった!試される大地でこれくらいは用意しないとね。想定したようにホテルではメンテナンスを。とりあえず濡れた服や荷物を乾かす。
このホテルはなんも考えずに空いてるところを抑えただけだけどしっかりしててすごい快適!和モダーンな部屋も期待以上。

雨でびしょびしょだったのでとりあえず風呂に入ってまた遅めのお昼を。

ウニ丼ではないけど気分が丼ぶりだったので牛丼を頼んだ。普通に美味しかったけどご飯の量が半端ない!米を半分くらい残しちゃって申し訳ない。

旅に出て3日しか経てないのに洗濯物が結構溜まってる。汗と雨のせいだなぁ。コインランドリーで洗濯しながらサッポロクラシック。
本当にこのホテルを予約しといてよかった。

締めはホテルのレストランで三色丼をいただいた。いくらとうにがもう少し多かったらもっとよかったけど美味しかった。とりあえずいくらとうにが食べれたので満足!
明日はいよいよオロロンライン!
[…] 7月15日(日) […]
いいねいいね
いや~、待ってましたよ、北海道ブログ。
一言、羨ましい!笑
しかし、関東地方の海沿い県に来られるということで、
出航前にお会い出来たら・・・とか勝手に思ってましたが、まあ平日でしたね^^;
いいねいいね
でしたね!近いと思いましたが、いかんせん平日でしたので。今度スラクストンオフ会やりましょ^^
いいねいいね
ついに北海道ツーリングスタートですね^^
すでに色々と試されているようですが・・・^^;
先も長いですし無理せず楽しんでくださいね♪
スラクストンオフ会やる際には参加させてください~^^
いいねいいね
ありがとうございました!
やっと北海道に少し慣れた気がしますね。またこれからが本番だと思うので続けてちゃんとレポートしますね^^
オフ会やりましょう!
いいねいいね
[…] 普段使ってるのはTriumph X BARBOUR GLOVEだけど北海道で雨にうたれた時は染料が手に写って落ちるまで結構時間がかかったし、グローブそのものも色落ちも激しかった。またワイルドに使ってもうボロボロだしね。(Grifter Scoundrelsは雨じゃなくても汗だけでも色移りや色落ちがすごい…) […]
いいねいいね
[…] 今回の24ヶ月点検に合わせて特に依頼したのはチェーンとスプロケットの交換だった。北海道で雨に振られて以来いくらチェーンメンテナンスをしても錆がよく出るようになったのと約1万8千キロくらい走行していてまぁ交換周期だったので錆びにくいチェーンでの交換を依頼したらしっかりしたものに変えてくれたらしい。後、スプロケットはチェーン変えるときに合わせて変えたほうがいいらしいので合わせての交換。 […]
いいねいいね
[…] 次の目的地は神威岬!去年は大雨で諦めたので今年は何があっても見てみたかった。実はこの門までも結構登る必要があってこの時点でもう息が上がって汗がビショビショ。とりあえずここにライダースジャケットを脱いでベンチにかけといた。厚くて重いから仕方ない… […]
いいねいいね
[…] 今年の北海道ツーリングに向けてスマホが雨に濡れても大丈夫ように防水ケースを買ったけど付けるとスマホホルダーに入らない問題が発生。他のスマホホルダーを探してみたけどなかなか気に入るやつがなくてiPhone XSの基本防水機能を信じてそのまま北海道に行ってしまった。案の定、初日にガッツリ濡れてしまって去年と同じくiPhone XSのカメラに水が入ってしまった… […]
いいねいいね