2018北海道ツーリング4日目:宗谷岬、エサヌカ線、オホーツクライン

今日も朝5時くらいに目が覚めてシャワー浴びて5時半から撤収作業に取り掛かった。撤収にも結構時間がかかるけど(むしろ設営より時間かかるかも)嫌いではない。一つ一つキレイに片付けてると一つの儀式に近い感じがするね。

DSC03073

昨日お世話になったサイトもこんな感じになにもなかったかのように整理する。本当にこの「道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場」はオススメ!なんかね。これで儲かってるのか、ちゃんと経営できてるのかちょっと心配。どうかこのキャンプ場が長く続けられますように。

DSC03075

キャンプ場を出てまず最北端宗谷岬へ向かった。どんよりした空が心配でもあったけどここに止まった理由は…

DSC03076

これです。風車です。海沿いには結構あるんだね。新しく建設されるものもあってエコですな。

DSC03081

最北端のセイコーマートに寄って朝ごはん。

DSC03082

このホットシェフ(合ってる?)のナポリタンを食べてみたかった。正確なナポリタンの味。美味しかった。

宗谷岬の前に白い貝殻の道へ。宗谷国道から右折する所がわかりづらくて戸惑ったけど坂を登っていくと白い貝殻の道が出てくる。

DSC03085

やっぱり絵になるね。

DSC03086

もっと白いと思ったけど若干グレーに近い白だね。晴れてたらもっと白く見えたかもしれない。カッコいいと思ったのでとりあえず寄ってみた。

DSC03094

ここでも自撮りの遊びをしてたら丘の上から視線が感じられて見てみたら鹿の家族がじっと見てた。まぁ不思議に見えるのも仕方ない(汗)。

海を見ながら坂を降りていくのも気持ちいいね。

朝はどんよりしてたのに晴れてきて最高に気持ちいい。この稚内から宗谷岬に行く道も素敵だね!

DSC03104

朝早かったのでそんなに人がいなくて快適。

DSC03106.jpg

近くで写真を撮ってたお兄さんに頼んで写真を撮ってもらった。顔がよく見えないけどいい記念になりそう!

DSC03110

知らなかったけど宗谷岬へ行ってみたら、間宮林蔵の銅像はクールな視線で記念撮影をしてる観光客を見ていた…

DSC03113

スラクストンも記念に一枚。

DSC03129

最北端のガソリンスタンドでガソリン入れて証明書もらった。なんも言わなかったけど領収書と一緒にくれた。

宗谷岬からエサヌカ線まで行く道は本当に美しくてもし天国があるんだったらきっとこういう景色だろうと思った。走ってると胸の深いところから上がってくるものがある。言葉ではあまり説明できないけど感動に近いものがあった。

DSC03115

あまりにもキレイだったのでバイクを止めて海岸に。北海道ではいいなと思ったところに結構な確率で駐車場が設置されてるね。わかってらっしゃる。

DSC03117

海もすごくキレイだ。二日前の大しけの海がうそのようだ。美しい。

DSC03118

あの遠くに見える島がサハリンなのかな?

DSC03123

皆さん、楽しく走ってますね。北海道では一行ではなくてもたまにこのようにマスツーの状態になるときがあるね。それもそれで楽しい。

DSC03126

道の駅さるふつ公園でトイレ休憩。本当に北海道の道の駅って商売気があまり感じられないね。トイレ以外なんもないところが多い。

DSC03127

ここにはまたキレイで広いキャンプ場が併設されてある。本当にいいキャンプ場がいっぱいあるのに快適にキャンプできるシーズンって短いだろうな。

DSC03135

エサヌカ線、ずっと一直線の道が続く。遠近感が狂っちゃうね。

DSC03136

北の大地という言葉がよく似合う。

DSC03137

見渡す限り一直線。

気持ちいい。

DSC03144

素敵な森があったのでスラクストンと記念撮影。北海道の森ってどこかロシアの森と近い感じがする。木の種類が近いかもね。

DSC03149

走ってたらまた風車を発見。かなり大きかったけど写真で見るとその大きさがあまり実感できないね。

DSC03158

風車の写真を撮ってふっと振り向いたら海を背景にスラクストンがあったのでこちらもまた一枚。

DSC03162

北緯45度。ネットで見た北緯45度モニュメントとは違うね。

DSC03166

ウスタイベ千畳岩。看板があったので気になって行ってみたけどそれほどでもない。

DSC03168

以前novotelさんのブログで見た丸繁ささき水産。家族へのお土産を買うために寄った。

DSC03170

毛ガニとホッケなどを買って家に発送した。奥様に報告したらすごく喜んでくれた。このように一人旅を許してくれた家族に感謝。

DSC03173

途中寒いしお腹が減って寄った道の駅おうむ。小さい売店はあったけど食堂はなかった。

DSC03174

LS北見はあったけど…

とりあえずここでインナーダウンを着た。なんでこんな寒いんだろう…10度ないんじゃないかな?関東の真冬なみに寒い。これは大げさではない。

DSC03175

途中あまりちゃんとした食堂がなかったので結局紋別にあるツーリングマップルオススメのまりーさんの木というお店にいった。

DSC03180

カニチャーハンが人気というので頼んだけど量が多かったね。でも味はしっかりしてて美味しかった。

DSC03183

二日目の雨のせいでチェーンのオイル気がなくなってるし少し錆びてきたので紋別の吉田モータースに行ったけど息子さんがいないのでみてあげられないというのでとりあえずチェーンオイルを購入。

DSC03184

ちょっと不思議なチェーンオイルだったけど大丈夫かな?

DSC03190

今日の宿は紋別プリンスホテル。普通のビジネスホテルだけどBooking.comのイベントでめちゃ安く出てたのでそのまま予約。

DSC03189

必要最低限の装備だけど清潔感がある。寝るだけなのでこのくらいでちょうどいい。

ちゃんと休んで明日また楽しく走ろう。明日は少し暖かくなるといいね。

“2018北海道ツーリング4日目:宗谷岬、エサヌカ線、オホーツクライン” への 10 件のフィードバック

  1. こんばんは。
    すごく旅を楽しんでらっしゃいますね。なんだかジェラッちゃうなぁー(笑)
    あの横殴りの暴風雨は確かにヤバそうでしたね。でも、仰ってることよくわかります。
    あれで自分の引き出しがひとつ増えて、次に同じような境遇にあってもうまく去なせるんですよね。誰に誇れるわけでもないけど、自分の経験値上げるってホント楽しい♪って思います。

    ささき水産行かれたようで、なんだか嬉しかったです。
    これで毎年、お歳暮時期にお手紙来ますよ(笑)
    明日からの気温が少し上がって晴天でありますよう、念を送っときます。
    事故だけはお気をつけて、楽しんでください!僕も記事楽しみにしてます。

    いいね

    1. コメント、ありがとうございました^^
      北海道の道にも慣れてきたと思ってしまいましたが、こういう時が一番危ないですよね。身を引き締めて安全運転で参ります!

      ささき水産のお母さん、かなりいい方ですね。ただ、たまによく聴き取れない言葉がありますね^^;お母さんから暖かいコーヒーと北海道ブレンドの缶コーヒーも頂きました。
      それでは今日も行ってまいります!

      いいね

  2. 北海道、やっぱ違いますね。ほんとに別世界な感じですね。。。
    バイク乗りの憧れである理由が分かる気がする記事ですね。
    そしてスラクストン、相変わらずフォトジェニックですね笑(親バカ)

    北海道を押しのけて、個人的に気になるのがBelstaff。。。カッコいいですね。
    やっぱトライアンフに合いますわ。

    いいね

    1. コメント、ありがとうございました^^
      実は写真ではその良さを10分の1、いや100分の1も伝えられなかったかもしれません。北海道ツーリングの旅はおススメします!今日は昨日よりもいい写真がいっぱい撮れました。今日と明日は記事のアップデートができないと思いますが、よろしくお願いしますmm

      いいね

  3. 青空の広がる海沿いの動画が、気持ち良さそうです。
    そして立ち止まって、感じたままに撮られているショットに、
    旅する気持ち良さが伝わってきました。
    遠く遥々走ってくると、素の自分になれるというか・・・
    胸の中で反応し感じるものは、実はとてもシンプルなことだったりかもですね。
    空が青くてただただ気持ち良く、たまのあたたかさに感謝したり、
    雨も、冷たい風も、清々しい朝の儀式も、
    そして、走る中で風にのってくる匂いと共に、日々変わるリアルな旅は、
    何もかもが一人自分だけが感じた記憶として、積み重ねていきたくなります。
    予報では北海道もこれから暑くなりそうですよ。
    とは言っても、真夏日には届きませんが(^^;
    nmindさんの旅のつづき、私も楽しみにしています。

    いいね

    1. コメント、ありがとうございました!
      北海道に来て毎日濃厚な、いつも日常と比べ物にならないくらい濃厚な日々を送っています。毎日、前日より驚きがある、心の響きがありますね。もう北海道に惚れてしまって大変です。
      しかし、寒いですね…今日は標津の海沿いのキャンプ場に泊まってますが、寒すぎて近くの居酒屋でずっと飲んでます。

      いいね

  4. […] まず一番先に届いたのがこの毛ガニ!こちらは稚内市からのお贈り物で、以前丸繁ささき水産で買って送ったお土産の毛ガニより大きくて皆興奮した。北海道で送ったときに一番いいやつを送ったから自慢してたのにその上のクラスのものが届いてしまってちょっと気まずい(汗)。 […]

    いいね

  5. […] 国道238号の宗谷岬からオホーツク海に向かう区間の海岸は特にキレイでそのカーブもエレガントで美しい。特にこの海岸から見える岬はより美してそのままスルーすることはできない。2018年初めて北海道に来たときもその美しさに心を奪われたかのようにこの海岸に降りてしまった。それが写真ではうまく伝わらいのがもどかしい… […]

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中