ある日、私の趣味を私よりよく知ってるAmazonのLINEアカウントから一通のメッセージが届いた。確認してみたら「獺祭 島耕作」の予約受付のお知らせだった。
島耕作とのコラボか…一瞬、旭酒造さん色気出しすぎじゃないかと思ったけど下記のような理由からのコラボだったらしい。
このお酒は2018年7月に西日本豪雨時に、旭酒造の酒蔵内で発酵中に、停電の被害を受けたお酒です。そのお酒は、十分に美味しい、ただ、旭酒造の思う獺祭としての品質基準には届かず、通常の獺祭としては世に出せません。
そのお酒を、できるだけポジティブな形で、西日本豪雨への被害を心配されている皆様の想いに応え、被害を受けた様々な地域のお役に立てるお酒にしたい。
旭酒造のそんな想いに、漫画家の弘兼憲史氏が共感し、弘兼氏の漫画の主人公であり、様々な困難に直面し、それを前向きに乗り越えてきた、島耕作氏を使用し、「獺祭 島耕作」として販売することとなりました。
このお酒については、販売価格である1200円(税抜き)のうち200円をこの度の西日本豪雨で被害を受けた地域への義援金として寄付させていただきます。
これなら仕方ないな。獺祭のファンとしても、西日本豪雨被害支援のためにも買わざるを得ない。
その獺祭島耕作が今日ちゃんと届いた。これはいつ飲もうかな。これもまた楽しみ。
こ、これは!獺祭&島耕作好き(課長〜社長まで読了 笑)な私としても買わねば!と鼻息荒くAmazon行ったのですが、すでに完売なんですね・・・旭酒造さんのサイトでも売り切れてましたー、ぐう(泣)。
こういった被災地支援の思いを、良からぬ値付けで転売する輩もいるそうで、考えられんですね。蔵元の気持ちを思うと悲しい。
先日のふるさと納税にしても獺祭にしても、やれることをやれる範囲で応援するという姿勢に共感します。北海道の海の幸と合わせたら最高ですね♪ 楽しまれてください^^
いいねいいね
小さい気持ちでの行動でしたが、むしろもっとたくさんのものをいただいたような気がしますね。どんどん借りが大きくなるような。
あ、話変わりますが、来月ソロキャンプツーリングに行こうと思ってます。できれば三連休は避けて29日、30日辺りになると思いますが、もしよかったらNovotelさんも一緒に行きませんか?そこで獺祭島耕作も飲もうかと。場所は道志辺りを考えてます。
いいねいいね
お誘いありがとうございます。ぜひご一緒しましょう!
となると、早いとこ手を治さないとですね・・・。ギブスはひと月ほどで取れそうですが、くっつくのはもう少しかかると言われ。でも大丈夫だと思います!頑張ります。
その前に、どこかで一杯やりませんか?(笑)
いいねいいね
お!いいですね!飲みに行きましょう^^
今月ですと14日火曜と24日火曜が空いてます。ピンポイントで申し訳ありません。
9月だとまだ予定が入ってないので6日以外は大丈夫です!
予定見えましたらこちらのメールアドレスにご連絡お願いします。
いいねいいね
[…] 設営が終わったら今日の日本酒を川で冷やす。獺祭 島耕作と特別純米 まんさくの花 ひやおろし。いいね! […]
いいねいいね
[…] もぉう、おっさんホイホイじゃないか…前回の「獺祭 島耕作」でもそうだったけどもうこれは買わざるを得ない。ポチったら昨日届いてダンボールを開けてみたら…うううぅやっぱり好き! […]
いいねいいね