韓国からお客さんがいらっしゃったので日本の老舗のおもてなしを体験させたくて今半万窯へ。
実は今半本店で老舗の雰囲気とおもてなしをと思ったが、部下に頼んで予約した今半本店がどう見ても自分が知ってる今半と距離感があっていつもの雰囲気と違ったので不思議と思い、調べてみたら、今半は4つの系列に分かれていて自分が知ってる今半は人形町今半ということが判明!取り急ぎ今半本店の予約をキャンセルして会社近くの今半万窯を予約した。
お店に入った瞬間から感じられる安定のサービス。落ち着く。
今回はMACALLAN TERRAを持ち込んだ。持ち込み料は3,200円。
MACALLAN TERRAは初めてだけど豊かな風味とフルティーな味わいが印象的だった。美味しい。
前菜のトマトゼリーとナス&ズッキーニ。これも美味しかったけどもっとよかったのが
この品書き。後ろに調理長の名前が書いてあるのがよかったね。こういう小さい心遣いに信頼感と安心感がぐーんと上がる。
ローストビーフ握り寿司。いや、これだけのメニューがあっても頼みたいくらい。やっぱりこの店の牛肉は美味しい!
お造り。マグロとタイ、ウニのバランスがすごくいい。軽く、前菜に近い。
替り鉢。モチモチした食感が印象的。
いよいよすき焼きの時間です!
三重と北海道の2種類の牛を使ったらしく、サシの形がそれぞれ違う。どれも美しくて美味しそう!もうたまらない!
野菜も新鮮でどっしりして美味しそう。
仲居さんがすき焼きを作り始める。
プロの作り方は無駄がなく適切で美しい。
あぁ
味は見ての通り、口の中でとろけちゃう。少し噛みごたえがあるように上を選んだが、それでも十分柔らかくて美味しい。
普段はあまりオクラが好きじゃないけどこれはもう別。うまい!
この椎茸の旨味の中にすき焼きの汁と牛肉の旨味が濃縮されてる。
漬物で口直し。脂濃いものの後の漬物はあっさりして美味しい。
小吸物。
最後に雑炊。すき焼きのすべての味が濃縮されてうまい!もうちょっと食べたい気持ちは山々だけどこのくらいはちょうどいいと思う。
ほんとに最後のデザート。これでおしまい。
いや、美味しかった。さすが人形町今半さん!次からは絶対間違わないようにする。あ、そういえばおもてなしのつもりが自分が楽しみすぎて夢中になって食べて飲んでしまったな…
いい人、いい料理、いい酒と送る夜は楽しい。
>いい人、いい料理、いい酒と送る夜は楽しい。
本当にそう思います(^^)
過ごされた良いひとときに、記事を読んでる私まで楽しく過ごせたような気になりました。
一枚一枚、料理を楽しむ眼差しに、穏やかな時間を感じていました。
いいねいいね
コメント、ありがとうございました。
北海道旅の時に感じた密度を東京での日常にも持ってきたくて色々もがいてたら少し以前とは違う楽しみ方を見つけたような気がします。毎日を楽しくて有意義に送りたいですね。それをいい人、いい料理、いい酒が持ってきてくれてるような気がします。もちろん日々の頑張りがあってのことですが^^
いいねいいね
[…] 夜の会食だけでは間に合わずお昼も新宿今半万窯で忘年会。16人の大人数だったけど個室で仲居さんが3人かかりで面倒をみてくれてとても快適に食事を楽しむことができた。夜の今半は素敵だけど昼も悪くないね。 […]
いいねいいね