ジンギスカン だるまや

またサシ飲みの申請(?)が入ってきたので西新宿の「だるまや」を予約した。以前から気になってたお店で久しぶりにジンギスカンも食べたかったので。

DSC06487

会社からは歩いて10分もかからないところにお店があるけどなかなかその辺まで行く機会がないね。だるまやは雑居ビルの2階に位置してるけど1階のお店の外装がレトロな感じで目立つので探すのはそんなに難しくない。

DSC06489

階段で2階に上るとビニルのカーテン?のれん?があってその間からお店の中へ入るとカウンターに椅子が並んでいた。カウンターのみのお店で全部で14席くらいで結構狭いけどそれが却って味があっていいね。

メニューは壁の張り紙のみ。チャミスル(韓国焼酎)やマッコリなど韓国系の酒が多いね。

DSC06490

ハイボールがあるか尋ねると炭酸水の代わりにソーダで割ったやつがあるというのでそれを頼んだ。やっぱりちょっと甘いかな。

DSC06491

かなり人気店らしくて予約なしで入ってきた客が3〜4組くらいあったけど全部断られた。事前にちゃんと予約しといてよかった。入ってすぐ予約客でお店がいっぱい。

DSC06499

まずおすすめの韓国風サラダを頼んだ。韓国のりがいいアクセントになってるね。塩気もあって美味しい。

DSC06506

まだ誘ったやつが来てなかったのでラムの炙りカルパッチョ風を頼んだ。炙りと言ってもほぼ生に近い感じ。

DSC06507

それが柔らかくて甘くて旨い!ラム肉がほんとに新鮮そのもの。後、さっぱりしてるのでいくら食べても飽きない。

DSC06515

やっと揃ったのでジンギスカンを始める!最初メニューにジンギスカンがなくて迷ったけどここは入ったらとりあえず人数分用意してくれるらしい。

DSC06511

こちらがジンギスカン用ラム肉2人前。

DSC06514

タレに唐辛子粉とにんにくチップを入れて食べるのがこの店のスタイルらしい。

DSC06516

いよいよ焼き始める!久しぶりのジンギスカン美味しかった!結構量があると思ったけどあっという間にペロリ…

DSC06525

追加でラムの塊肉を頼んだ。なかなかの迫力!

DSC06528

表面が焼かれてきたら半分にしてまた焼く。

DSC06530

焼かれてきたらハサミでまたチョキチョキ。臭みもなくて新鮮でほんとに美味しい。焼きすぎると臭みが出てくるらしいのでミディアム・レアな感じでいただく。これもあっという間になくなる…

DSC06537

その後、ラム肉のハンバーグが用意される。下からは七輪の炭で、上からはトーチで両方から熱を加える。

DSC06541

焦げ目が付いてきたら

DSC06543

はい!出来上がり!アルミホイールを剥がして皿に盛り付ける。

DSC06546

チーズといろいろ入ってるソースをかけて

DSC06549

完成!これも口の中で溶けるくらい美味しい!しかし、全部食べずに5分の1くらいを残して次の料理の材料に使う。

DSC06550

それが〆のガーリックライス!ガーリックバーターの風味とラム肉のハンバーグの旨味が絶妙なバランスでこんなに食べたのにまたいくらでも入っちゃうね。あ、美味しかった。また定期的に通いたいお店を見つけた。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中