先週は台風24号でバイク乗れなかったのに今週もまた台風25号!ただ、天気予報によるとギリギリ持ちそうだったので道志の森キャンプ場へのキャンプツーリングを強行した。今回の相棒novotelさんとは朝9時から9時半の間で鳥居原園地駐車場で待ち合わせ。
前日寝るのが早かったせいなのか夜中にもう朝だと思って目がパッと覚めたけど時計を見るとまだ2時くらいだった…よっぽど楽しみにしてたかもね。
もう一回寝て6時半くらいに起きてシャワー浴びて、7時には家を出る予定だったのが、新しいパニアケースのインストールに少し手こずって結局家を出たのが7時半過ぎ。
東名は東名川崎ICから横浜町田ICまで安定的な渋滞…三連休に事故などの影響もあり激混みだったけどそういうときこそ力を発揮するのがバイク!
今回初めてPack Animalの鞄を使ったが、カッコよさだけではなく機能性を追求してなるべき形を無駄なくデザインしてる気がしててとても気に入った。細部まで徹底的に拘って改良を重ねてる。Pack Animalさん、ほんとにいい仕事してますね。
いつもの海老名SAに入った途端、雨が結構な勢いで降り始めた。天気予報には曇りとなってたからそこまで長くは降らないと思ったが、時間がおしてたので少し焦った。
とりあえずnovotelさんに状況を報告してから軽めの朝ごはん。豚まん、美味しい。
ちょうど9時半に鳥居原園地駐車場に到着してnovotelさんと合流。結構待たしちゃって申し訳ない。
宮ヶ瀬ダムの付近は晴れてたらしいけど雲が増えてきた。天気が持つか持たないかギリギリだな。まぁ、最悪雨が降ってきても日曜日は晴れるらしいのでなんとかなるでしょうと成り行きでキャンプツーリングを楽しもう。
まず道志の森キャンプ場へ移動。道志みちはいつもの週末より空いてて車やバイクも少なくすごく快適だったし、晴れてきて最高と思ったら台風24号による土砂崩れで青根~青野原区間が通行止めだった。だから少なかったんだ。工事の関係者が迂回路を案内してくれたので県道76号で道志ダムを通って道志の森キャンプ場へ。
道志の森キャンプ場は三連休でもうあまりサイトが空いてない!また前日の雨のせいなのか場内の道が泥濘んでいて滑るのでちょっと怖い。サイトを探して坂を登っていたら奇跡的に川沿いに設営できるスペースを発見!たぶん車だったら厳しいスペースだったけどバイクだとちょうどいい感じに収まりそう。隣のサイトの方に了承を得てサイトを確保。
で、今回悪路で大活躍したのがMETZELER TOURANCE NEXTタイヤ!PIRELLI ANGEL GTより安定感が遥かに上な気がする!(もしかするとプラシーボ効果かもしれないが…)
サイトの隣をキレイな道志川が流れていてマイナスイオンに溢れてる感じ。爽快そのものだった。雨のせいなのか勢いは増してるけどいつものキレイな道志川だった。あ、自分の道志川が欲しい(笑)。
何故か私のスラクストンは都会よりは森の中で一番カッコいい気がする。ワイルドで素敵!
Pack Animalのパニアケースもよく似合うね。
こんな感じに小型テントが2棟、小型タープがすっぽり入る。ほんとに運が良かった!
設営が終わったら今日の日本酒を川で冷やす。獺祭 島耕作と特別純米 まんさくの花 ひやおろし。いいね!
森と川、美しい自然の素敵すぎるキャンプ場。支笏湖の美笛キャンプ場も素敵だったけど道志の森キャンプ場もまた違う魅力があって最高!
設営を終えてまたバイクに乗って道志みちを走って小作山中湖店へ。晴れてきてこの道がまた楽しい!小作もいつものように混んでて7番目だったけど回転が早かったので10分くらいで中へ案内された。
辛口カルビほうとうが美味しそうだったので頼んでみたらやっぱり美味しかった!単純に辛いだけではなくて深みもあって甘辛い。キムチチゲ鍋とほうとうの真ん中な感じかな。量も多くて食べ切ったらお腹いっぱい!
続いてオギノ山中湖で買い出し。メインのお酒が日本酒とウィスキーだったのでまず日本酒と合うおでん、鯵のたたき、鰹の刺身とウィスキーと合うステーキ用のヒレ肉、飲料水などを買ってキャンプ場に戻った。
早速新アイテムBang & Olufsen Beoplay P2を投入。90年代のロックベストヒッツを流す。Smells like teen spirit!
スーパーで買ってきた刺身をnovotelさんの木の皿に盛り付けたら、オシャレ!やっぱり木はいいね。さすがnovotelさん、分かってらっしゃる!乾杯はビールで。
で、早速日本酒へシフト。獺祭 島耕作、停電の被害を受けて旭酒造の思う獺祭としての品質基準には届かないと言ってたけど十分すぎるくらい旨い。さすがの獺祭。実は獺祭って磨き五割でも十分美味しいと思う。
飲んでテンションが上がってきたので試乗会(?)を開催!ライディングポジションを入念にチェック!ディーラー紹介しますよ(笑)。
続いてnovotelさんが持参してくれた特別純米 まんさくの花 ひやおろし。秋田のお酒で少し辛口で美味しい。やっぱり秋田、新潟、青森辺りの日本酒は旨い。
novotelさんの新しいピコグリルへの火入れを記念して名古屋味噌おでん!味噌を入れる前なのに十分濃い!結局八丁味噌は半分だけ入れた。
やっぱり日本酒とおでんはよく合う!美味しい。
続いて北海道産和牛ヒレ肉のステーキとウィスキー!ウィスキーは最近お気に入りのザ・バルヴェニー 15年 シェリーカスク シングルバレル。肉はミディアムレアな感じで柔らかくて甘みもあって美味しい。ウィスキーもシングルバレルということもあり濃い味だけどしつこくなく上品な旨さ。最高の組み合わせだね。
〆はnovotelさん特製のサンマご飯!
素敵な森と川の自然に囲まれ、飲んで食べてすごく贅沢なキャンプだった。
朝起きて川の水で顔を洗う。やっぱり道志川は最高!
道志川の水で淹れたnovotelさん特製のドリップコーヒー。これがまた贅沢な美味しさでキャンプの朝にピッタリな味だった。
来たときと同じようにキレイに片付けて帰りにつく。10月ではありえないくらいの暑さで大変だったけど雨よりはマシ。東名は空いてて快適だった。
ソロキャンプもいいけどこのように気の合う仲間とのキャンプも最高だね!novotelさん、お疲れ様でした。また行きましょう!
いやあ、サイドバッグ、いい色合いですね。
マウンティングキットの革ベルトも何気にいい味だしてますね~。あったほうが絶対いい気がする。
どんどんオリジナル感あふれるスラクストンに仕上がってきているような感じで、うらやましいです!
いいねいいね
ありがとうございます!
すごく気に入ってます。まだ新しい感じがしますが、もう少し使い込むとよりいい味が出そうですね。
いいねいいね
お疲れ様でした!楽しかったですね。
酒もつまみも旨すぎる贅沢なキャンプでしたー。
今度はもう少し走っても良いかもしれませんね。
でも設営したらすぐ一杯やりたくなっちゃうか(笑)
色々ありがとうございました。また行きましょうね!
いいねいいね
ですね!もう少し走ってもよかったかもしれないですね。しかし、美味しいお酒を用意しすぎたかもしれません(笑)。昼ごはん食べたらもう飲みたくてウズウズして仕方なかったです。また行きましょう^^
いいねいいね
[…] 先週のキャンプの記事をPack AnimalのJennyに送ったらすごく喜んでくれてまたマウントのインストールの仕方をアドバイスしてくれたので少し直してみた。形はいい感じになってるけど実際どうかは来月のキャンプツーリングで試そう! […]
いいねいいね
[…] 設営は以前novotelさんと一緒に行ったときのサイトがすごくよかったのでゲートが空いたらそのまま他のところには目もくれずまっしぐらに右奥のほうへ。しかし、以前泊まったサイトは空いてなくてしその上にある、キャンプ場で一番高いところにあるサイトが空いてたのでそこをキャンプ地とした。 […]
いいねいいね