もみじロード&はまべ

土曜日は会社の後輩の結婚式披露宴で少し飲みすぎてしまって朝起きたら体が重かったけど蜆の味噌汁を飲んだらすっきり!やっぱり二日酔いには蜆だね。

調子も戻ったし、天気もよさそうなので軽く走りたいと思った。いつもなら何も悩まず道志みちへ行くけどまだ台風の被害から復旧できてないので色々悩んだ末にまた千葉へ向かった。

DSC07685

日曜午前のアクアライン下りはそこまで混んでなくてかなり快適。寄り道しないでまっすぐ館山自動車道を走っていったらあっという間にもみじロードへ到着。先週よりも紅葉が進んでいて名前通りのもみじロードだった。

DSC07693

もう本格的な秋なので久しぶりにフルフェイスヘルメットをかぶってきた。やっぱり高速での抜群の安定性や風切り音も小さくてとても快適。ただ、バイクに乗ってる感はジェットヘルメットに劣るよね。バイクって快適を求めて乗ってるものではないのでやっぱりジェットヘルメットのほうが好きだな。

後、今週届いたBelstaff Endurance Boots。トーが少しごっついのでギアチェンジの感覚が掴みづらい。最初は戸惑ったけど乗ってるうちに慣れてきてもう大丈夫。高速で風が直で当たる太ももは冷たいのに足はちょっと暑いくらいだった。これからの季節、活躍してくれそう!

DSC07699

紅葉がキレイ。走って止まって走って止まって。

DSC07700

秋を満喫する。後1ヶ月、ちゃんと秋であってほしい。後、週末は晴れますように。

いよいよ今日のメインイベント、はまべへ。以前novotelさんの記事を読んで行ってみたかったけどなかなか機会がなくて意を決しての訪問。

DSC07703

お店に着いたのは11時15分。4組10人が並んでいて私が11人目…大丈夫かな。続々と人がきて私の後ろに並ぶ。着くのが少し遅かったらもっと時間かかったかもしれないね。もとは12時から営業開始らしいが、待ってる人が多すぎたのか11時50分からお店の中へ案内された。

DSC07707

お店に入るとすぐカウンターがあって入った順番で座る。注文も、料理が出される順番も入った順なので詰めて座る必要がある。奥に部屋があって団体客は部屋に案内されるシステムだった。

DSC07709

novotelさんの記事を読んで「はまべ定食」に決めてたけど「地魚アジ三昧定食」も美味しそうで最後まで悩んだ。アジフライを食べにこの店に来たのではまべ定食に!

DSC07713

まずトマトサラダ、煮込み大根、漬物セットの小鉢が3品。料理が出るまでトマトサラダを食べながら待つ。ドレッシングがうちの娘が好きな味だ。パパ一人で美味しいもの食べに行ってごめんね(汗)。

DSC07715

続いて刺身三種盛りが出てきた!隣からため息が聞こえてくる。地魚フライ定食を頼んだ方だった。やっぱりはまべ定食を頼んで正解だった。脂が乗って旨い!特にマダイが美味しかった。鯵は旬が少し過ぎてしまったのか少し平凡な感じ。

DSC07716

いよいよアジフライが運ばれてきた。こぶりのアジフライが二枚。いい揚げ色だ。

DSC07719

ご飯も運ばれてきたので本格的に食べ始める。レモンを絞って全体にかける。ソースをかけてからさらにタルタルを付けて一口。うん、噂通りの美味しさ!衣はサクサク身はフワフワ、ジューシーで旨い。これが黄金鯵か!納得の味。

DSC07721

アジフライに夢中になってモグモグ食べてると少し遅れてアラ汁が運ばれてきた。これがまた絶品でどこか少し残ってた二日酔いの気持ち悪さをぶっ飛ばしてくれてスッキリ!うん、旨い!

DSC07722

食べ終わったのが12時半くらいで会計を済ませて外に出たら売り切れの案内が出されてた。たぶん12時過ぎにいくと食べれない可能性が高いと思う。さすがの人気店。今度は「地魚アジ三昧定食」を食べよう!

千葉の道に癒やされて東京湾の恵みを楽しんで素敵な日曜のツーリングだった。やっぱり一週間一回はバイクに乗って走らないとね。

“もみじロード&はまべ” への 8 件のフィードバック

  1. 秋のツ-リング、楽しんでますね(^^)
    僕のツ-リング弁当はいつもおにぎりでしたが、
    記事を拝見しているうち、奥深いグルメを目指すのも楽しそうと思い始めています!
    それぞれに、いつまでも走って行きましょう。
    週に一度はバイクで走って、身体に風を通さないとね(^^)v

    いいね

    1. 最近のツーリングでは美味しいご飯も重要な要素になってますね。特にその地域でしか食べられないものがモチベーションを高めてくれてます。週に一回のツーリングできるだけ楽しみたいですね:-)

      いいね

  2. 行かれたんですね、はまべ。ふふふ、流石の行動力ですね。
    行列がさらに伸びてるみたい・・・。

    僕の「いつか食べたいリスト」に中には、こだまさんの坦々麺も入ってます。こういったストックをいくつか持っておくと、どっか走り行くか〜となった時に目的地を決めやすいですよね。これは!と思った時に、いつもスマホにメモしてます。「食べたいリスト」「行きたいリスト」「入りたい温泉リスト」・・・

    こんなこと考えて平日を乗り切ってます(笑)

    いいね

    1. ですね!まだ行ってない行きたいところがあるのって素敵というか大げさに言うと希望があっていいですね。期待で胸がドキドキしながらの体験を大人になってもできるのはすごいことですね。仰るように日常の励みにもなるますしね^^

      こだまの担々麺、いいですね!実は先日食べた江ざわの勝浦担々麺よりこだまの甘くて優しい味がもっと好きです。今度行かれるときに言ってください!一緒に行きましょう^^

      いいね

  3. 最近、やっと気づきました。
    「nmindさんのブログは、夕飯も終わった夜更けに開いてはいけない」ということを・・・笑

    関係ないのですが、トライアンフのバイクと革ジャン姿がとても格好いいです。

    いいね

  4. […] うどん食べてからそんなに経てないのにまたお腹が空いた。とりあえず切通しトンネルから近いさすけ食堂へ向かう。しかし、すごい行列!でも、まぁ、折角だし、待とうとしたらなんと営業終了!なんど我らが着く1時間前に締め切ったらしい。すごいね。その近くのはまべも待ってなんとかなるものではないのでダメもとでばんや本館へ。 […]

    いいね

  5. […] 次の目的地は「さすけ食堂」。金谷の黄金鯵のアジフライは「はまべ」さんしかしらなかったけどツーリングでこの辺をよく走っていてこの店の前にいつも人が並んでるのが気になって調べてみたらかなり有名で評判のお店だった。実は何回か行ったことがあるけど受付を終了していて食べることができなかった。 […]

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中