先週のツーリングが通行止めで不完全燃焼気味だったので今週はガッツリ走りたかった。天気予報ではずっと週末雨の確率が高かったけど金曜日になって晴れに変わった!これは気合入れて走らないとね。
前日にルートを組んでみた。道志みちの代わりに大菩薩ラインを走ってみることにしたけどできるだけ下道で行きたくて、厚木ICまでは東名で行って、そこから神奈川県道64号→宮ヶ瀬湖→国道412号→山梨県道33号から山梨県道18号→奥多摩→大菩薩ラインの約300Kmの計画を立ててみた。
朝6時に起きてシャワー浴びてからすぐツーリングの仕度を始めた。
朝少し寒かったので先週買った冬用のグローブを試してみる。
まずMALVERNグローブ。ワイルドで分厚くて暖かそうだけどその分動きづらいのではないかと思ったけどちゃんと指が動けるように設計されてバイクの操作には何の問題もない。また高速を走っても完璧な防風・防寒!今の気温だと少し汗ばむくらいだった。
海老名SAに着いたら天気が良すぎて富士山がキレイに見えてくる!一瞬富士山のほうに行こうか悩んだけど最初の計画通りに行くことにした。
朝ごはんはフードコートの入り口にある「こめらく 本日、おむすび日和。」の鮭とイクラの北海道茶漬けを食べてみた。「北海道」というワードに引っかかって頼んだけど北海道な味だった。ただご飯の量が少し多いのかな。
神奈川県道64号を走って宮ヶ瀬湖へ到着。宮ヶ瀬ダムに水もいっぱい溜まっていて秋真っ最中な感じだった。天気がよくて最高!鳥居原園地駐車場で少し休んでから大菩薩ラインへ向かって出発。
天気が良すぎてずっと走るだけでは勿体なくて途中相模原辺りで止まってみた。秋空がキレイ。
気温が上がってMALVERNグローブだと暑すぎたのでDEREHAMグローブに交換。今の季節だったらこれで十分だ。DEREHAMグローブとBelstaffのClassic Tourist Trophy Jacketとの相性が抜群!
山梨県道33号から山梨県道18号へ。山奥を走る道が気持ちよくてまたその山々の景色が美しすぎて癒やされる。この季節が後一ヶ月くらい続いてほしいね。
この日はたくさんのバイクとすれ違った。みんな気持ちよさそうに走っていてその楽しさが伝わってくる。
まだ残ってる紅葉を見ながら秋を楽しめる。少し走って止まって、また少し走って止まる。関東の美しい自然を思う存分楽しむ。
のんびり走ったつもりだったけどあっという間に奥多摩湖に着いてしまった。奥多摩ではそれほど滞在せずすぐ大菩薩ラインへ。
大菩薩ラインも秋真っ最中。適度にグニョグニョした道が面白い。走って楽しい道だね。実は大菩薩ラインを走るのはこれが初めてだったけど結構気に入った。
腹が減ってきたのでライダースカフェ多摩里場に寄った。
キーマカレーとカフェラテを頼んだ。キーマカレーは美味しかったけど少し量が多くて全部食べたら胸焼けが…やっぱり最近胃が小さくなったような気がする。食べたらすぐ出発。
道の横を柳沢川が流れていて川を近くで見れるところがあったのでバイクを止めて川へ。やっぱり自然はいい。見てるだけで気持ちいい。マイナスイオンをいっぱい浴びてからまた出発。
柳沢峠に車とバイクがいっぱい止まっていてカメラで何か撮影する人たちが多かったので気になって自分も止まってみたらなんと目の前に富士山がどんと現れた。ここは富士山の絶景ポイントだった!柳沢峠からは下りであの素敵な富士山を見ながら降りていく最高の道。
今日のツーリングは天気に恵まれて自然からたくさんのプレゼントをもらった。最高の癒やし。ほんとうにバイクという趣味を持ってよかった!
昨日は天気も好転し良いツーリング日和でしたね。
私も箱根方面に行って富士山を拝んできました。
朝8時位まで私も海老名SAのあの辺りにいたんですよ。ニアミスですねぇ^^
いいねいいね
そうだったんですね!昨日の海老名SAは結構混んでたのでガソリンスタンド近くの二輪駐車場に止めました。ご飯食べたり少しのんびりしてたので多分同じ時間帯にいたと思います。昨日の富士山は素敵すぎて引き寄せられてそっち方面に行かれそうになりましたが、予定通りに大菩薩ラインのほうに行ってきました^^
今度一緒に走りましょう!ツーリング予定が立ったらLINEいたしますmm
いいねいいね
新たなアイテムの確認をしながら、その感触を確かめながらnmindさんが、
これからも走り続けて行くRIDERの気持ちを感じた気がします(^^)
アイテムの安心感は、信頼できる守られる・・
RIDERにとって自分にしか分からない感覚的なことかもですが、とても大切な部分ですね(^^)
必要な装備があれば、どこまでも季節も走って行ける。
その安心感は走る中にも余裕が生まれるから、純粋に自分の求めることを楽しんで行けたりかもですね。
nmindさんのその一枚一枚に・・
陽のあたたかさ・・ふとした時間の居心地の良さ・・
走って来たからこそ出会えて感じた富士山の風景や・・
とてもさわやかな気持ちになりました。
胸が透き通って行くようで、洗われていくようで・・
走るって、やっぱりいいなぁ~(^^)
ありがとうございます。
いいねいいね
Selenさん、いつも素敵なコメントありがとうございました。グローブもバッチリだし、これでもう少し寒くても問題なく走れそうですね。今の自分に取って週末のツーリングがないとあまりリフレッシュができない感じなのでいけるところまではやってみたいです。今週も気持ちよく走ってきます^^
やっぱり天気がいい、日差しがいい日のツーリングには格別な気持ち良さがありますね。またそれがきれいな自然と一緒ならなおさらですよね。
いいねいいね