もつ煮込み専門店 沼田

実は最近仕事で飲食関連のプロジェクトをやっていてそのために色んなお店に行ってる。まぁ、以前から会食は多かったけど最近はお店選びに特に力を入れている。それが楽しいのもあるしね。

その仕事関係で見つけた新宿三丁目のお店が「もつ煮込み専門店 沼田」。詳しい内容は言えないけどこの店を見つけて検証したことで今進めてるプロジェクトに自信が付いてこのもつ煮込みの沼田さんがお気に入りに。

で、昨日友人を誘って2回目の訪問。

DSC08630

わざと古びれた感じを演出した外観だけど新宿三丁目という空間の中にうまくまじれてる。写真を撮ってたら予約なしで訪れた客さんが空いてる席がなくてそのまま出てきてた。さすがの人気店。こういうこともあると思って19時に予約を入れてある。

DSC08634

階段を上っていくと真正面に「もつ」と大きく書かれてる。もつへの意気込みを感じられるね。この店はホルモンを専門に展開してるい志井グループが運営する店舗らしいけどもつ煮込みを専門にするのはこの沼田だけらしい。

DSC08671

品書きにももつの名前がずらりと並んでる。これも煙に燻されていい味が出てる。

DSC08640

お通しにキャベツの漬物。少ししょっぱいけどおつまみにはいい感じ。とりあえずビールを頼んで友人が来るのを待つ。

DSC08642

この長芋キムチはこの店だけのオリジナルレシピらしいが、長芋とキムチのタレ、海苔が絶妙なバランスでよく合う。キャベツの漬物と長芋キムチを食べながらビールを飲んでる間に友人が到着したので本格的頼んで本格的飲む!

DSC08647

前回はテーブルだったが、今回はカウンター、それも焼き場の前の特等席!店長が目の前で焼いてくれるので倍美味しく感じるね。

DSC08652

この店の名物、もつ煮込み!味噌、辛味噌、醤油、塩、カレーなどたくさんの種類があるけどどれも美味しい。柔らかくて臭みもなく食感と味のバランスがいい。

DSC08655

続いてもつ焼き五本盛り。焼かれた順番で一本ずつ出してくれる。これはレバーかな?もうたまらないね!

DSC08657

店長も調子を上げて一気に焼き上げる!煙も美味しそうだ。いい感じ。

DSC08658

また一本。写真を撮るために揃うのを我慢してたけど…

DSC08659

もう我慢できない!友人がもつ焼き五本盛りをもう一つ頼んで一本ずつ食べようと言ったが、この後も色々頼みたいのでバラして仲良く食べる。

DSC08649

この店ではまずねぎれば、煮込み、もつ焼き五本盛り、つくピーを頼めば間違いなし。それ以外も何を頼んでも美味しい。

ドリカムの中村正人さん似の店長が絶妙な焼き加減でもつを焼いてくれてる。

DSC08665

これは別で頼んだ牛ハラミ。もつも美味しいけどこの牛ハラミも欠かせない。旨い。

DSC08670

友人がバケットパンを焼くのを見てそれはどう頼めばいいのか聞いたら単品でも頼めるけどもつ煮込みカレーと一緒に食べるとより美味しいですよと店長が教えてくれたので早速頼んでみた。うん!やっぱり美味しい!

DSC08673

最後の〆はねぎれば。酒を呼ぶね。

安くて美味しくて最高!日本酒の種類がもう少し欲しいのはあるけどこの店は定期的に通うと思う。

“もつ煮込み専門店 沼田” への 6 件のフィードバック

  1. サラリーマンのオアシス、もつ焼き。良いですね(笑)
    nmindさんも行くんですねこういうお店、ちょっと意外。ああそうか、仕事絡みでもあるからですね。
    僕も好きでいくつか通いました。水道橋の「でん」とか本郷三丁目の「じんちゃん」とか。ずっと行きたいのが巣鴨の「はる」って店なんですが、なかなかタイミング合わずでして。
    嗚呼、金宮のホッピー飲みながら旨いもつ食べたいなあ(笑)。

    いいね

    1. 実はそんなに好き嫌いなく美味しければなんでも食べます(笑)。水道橋の「でん」や本郷三丁目の「じんちゃん」、巣鴨の「はる」もどれも美味しそうですね!食べログの写真だけでも美味しさがちゃんと伝わってきます。六本木より東のほうへはあまり行く機会がないですが、美味しいお店がたくさんあるようで行動範囲を広げていきたいですね(笑)。

      新宿にいらっしゃる際には連絡ください。一緒に沼田行きましょう^^

      いいね

    1. コメント、ありがとうございました:-)
      ほんとに美味しくておすすめのお店です。また店長やスタッフさんの接客もよくてまた行きたくなるお店ですね。

      いいね: 1人

  2. […] 昨日はバイクパイセン、山本(仮)と一緒に「もつ煮込み専門店 沼田」へ。これでもう三回目かな?相変わらずの人気で次から次へとお客さんが入ってくる!もう少し人気がなくて予約無しでいつでも行けたら100点満点だけどね。今回もしっかり2週間前に予約してからの訪問。 […]

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中