最近新宿三丁目がマイブームで結構気に入ったお店が多い。「馳走 風々」、「もつ煮込み専門店 沼田」に続いて11月の最後の日に「とときち」へ行ってきた。
伊勢丹向かい側の路地に入るとサラリーマンホイホイのお店がずらりと並んでる。なんで今まで知らなかったんだろう?気になるお店が多すぎ。
この日の目的地のとときち!当日5時くらいに電話をしたらちょうど一つ空きがあったらしく予約ができた。なぜか新宿三丁目のお店の予約がよくできる。相性がいいのかもしれないね。
これがこの店のお通し。このクオリティー、期待が高まるね!秋の終わりを楽しむ。
ビールで乾杯した後にすぐ日本酒に。この店の日本酒のストックとバラエティはすごくて何を飲むか選ぶのが楽しい。メニューの一番上に田酒が載ってたので早速頼んでみた。田酒純米大吟醸!いいね。
続いて刺身5種盛り。この店の料理は調理法もそうだけど何より素材がいいね!一つ一つ旬のもので最高のクオリティー。普通の居酒屋のレベルじゃないね。
開いた厨房がいい感じ。なんだろう、格好つけてるわけでもなくオシャレというよりは誠実さを感じるね。
藤九郎ぎんなん。一つ一つ粒が大きくて味がしっかりして美味しいし、日本酒にもばっちり合う。絶品!
続いて而今。好きな銘柄がほぼすべて揃っていて嬉しい。
サバの刺身。〆鯖じゃない生のサバは珍しくて早速頼んでみた。やっぱり新鮮で美味しい!
ワカサギの天ぷらと
のどぐろの煮物!大きくて身もしっかりして脂が乗って旨い!白飯が欲しくなるね。
鍋島。
焼ジャンボシイタケ!写真では分かりづらいけどほんとにジャンボサイズ!秋の味覚を楽しむ。
写楽。
漬物盛り合わせ。野菜系のさっぱりしたものが欲しかったけどあまりそういうメニューがなくてこれを頼んだけど正解だった。
最後は龍神丸純米吟醸。
美味しい料理と旨いお酒、また一ついいお店を見つけた。また行こう!
[…] 築地 とときち 新宿三丁目店、実は今週火曜日も行っててもう2回目!17時オープンだけど時間前なのに結構な行列ができてしまった。 […]
いいねいいね