いよいよ今年最後の忘年会!この日のお店はあの有名な「よろにく」。3〜4年前に一回行ったきりでその後行こうとしてもなかなか予約が取れず行けなかったお店だったが、今年最後の忘年会ということで1ヶ月半くらい前に予約を入れてもらった。予約は取れたものの時間は少し遅めの20時5分から。
南青山の路地裏に位置するお店に時間通りに着いたらたくさんの人で賑わっていた。たぶん1部が終わって2部が始まる交代タイミングだったかもね。
久しぶりに見る「よろにく」の看板。テンションが上がる!
お肉を食べるので赤ワインを、一本目に頼んだのは「Cenyth 2013」。コスパのいいカリフォルニアワインをと頼んだけどズバ抜いて美味しかった。ニュートラルな感じで癖もなく好きな味。
まず先付のズワイガニと豆腐の小鉢。食欲を唆る。って言ってももう8時半を過ぎてたのでお腹ペコペコ(汗)。
前菜としてキムチ3種盛り合わせとナムル3種盛り合わせ。キムチやナムルをつまんでたら
いよいよお肉が出てきた!冷製盛合せのイチボの炙りとユッケ風ローストビーフ、白センマイ。さすがのクオリティー!美味しい。
後、サラダが運ばれてきた。めずらしくネギが載ってたけどまたそれがたまらなく美味しい!肉だけではなく、こういう野菜も素材のレベルが高い。
後は、塩焼のハツと上タン、肩ロース。味わわなくてもその味が想像できるビジュアル。
特に上タンが美味しかった!タンなのにあり得ないくらい柔らかい。
この店ではお肉を全部店員さんが絶妙な焼き加減で焼いてくれるので楽。
ツチノコなのかな?食べるのに夢中になって写真を撮るのを忘れてしまって料理の写真が全部揃ってない(汗)。味は言うまでもない。
二本目はニュージーランドの「CLOUDY BAY pinot noir 2015」。ゼニスも美味しかったけどこちらも負けない。バランスがいいね。
こちらたぶんシルクロースと
シャトーブリアン!こなんにいい肉を思う存分楽しめてこの値段、予約できないわけだ。SATOブリアンもすごかったけどこのよろにくにも改めて感心。
〆の冷麺は優しい感じでスッキリした味が肉の後の脂気をさっと流してくれる。ちょうどいいね。
デザートはかき氷!クリスマスが近いのでサンタの飾りもかわいいね。
約2時間のコースを思う存分楽しんでお店を出たらまたそのタイミングに新しい客がいっぱい!さすがの人気店。次はいつ行けるかわからないけどまた行けたらいいね。