明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
新年初のツーリングをどこに行こうか迷ったけど昨日の初詣の時に家の裏山から富士山がキレイに見えたのでやっぱり近くで見たかったので富士山に決めた。コースはスラトン夫婦の記事を参考にしてとりあえず東名→大井松田IC→三国峠→山中湖パノラマ台に。
天気もよくて気温も低くなかったのと防寒対策をしっかりしてたのでそこまでは寒いと思わなかったけど海老名SAに寄ってバイクから降りたら急に寒さが襲ってきた。走ってるときがもっと寒いはずなのにね。その寒さのせいでフードコートの入り口にある肉まん屋の湯気に引き寄せられたかも。
朝ごはんは黒豚まんとコーヒー。熱々の黒豚まんが美味しすぎる。温まるね。
今日始めて被ってみたBELL M5XJヘルメットは色んな意味で快適過ぎてやばい。何より軽くて首や肩への負荷が少ないので疲労度が全然違う。PINLOCKが付かなくてシールドの曇りを心配してたけど走ってると通気口から外の空気がしっかり入ってくるので全然曇らない。額に小さい通気口が2箇所、顎に大きい通気口が1箇所あるけど額の2箇所を開けるだけで大丈夫だった。顎の通気口は風が入りすぎて冬は結構寒い。夏はかなり役に立つかもね。
道も空いてて順調だったけど三国峠辺りは道が凍結して危なかった。雨や雪も降ってないのに路面が薄く氷に覆われていて時速2〜30Kmで徐行してなんとか峠を超えた。やっぱり冬の山道は危ないね。
今日の富士山は雲に隠れていてなかなかキレイな姿を見せてくれなかった。欲が出すぎたかもね。それでも近くに見る富士山はやっぱり壮観で新年に相応しい。30分くらい雲が流れるのを待ってたけどこの日は雲がずっとなくならなかった。このときの気温はマイナス2度、寒かった。
冷えた体を温めようと思って山中湖にある湖麺屋 リールカフェへ。前日調べたらなんと食べログの評点が3.6であの小作よりも僅かだけど高い!これは期待できると思って開店40分前にお店に着いたらまだ誰も並んでなくて一番目だった。その後続々人がきてオープン時は約10人。
気温は少し上がったけど…2度、その中での40分待ちはちょっとつらかったね。
頼んだのは一日10食限定の野菜と有機豆乳の味噌ラーメン ほうとう仕立て。「限定」という言葉に弱いのもあるし、ほうとう風ラーメンが美味しくないはずがないと思ったので頼んだけど自分にはあまり合わなかった。味噌の味よりは有機豆乳の味が強かったけどそれがなんとも言えない不味さだった。無糖の健康志向の豆乳の悪いところだけが目立つ感じ…
お昼は少し残念だったけど気持ちよく走れたし、富士山にも会えたので満足。2019年もたくさん走って楽しい思い出をいっぱい作ろう!
今年もよろしくお願いします!
さて、カーボン製のヘルメット、軽くて良さそうですねえ。私も首がよく痛くなるので、出来るだけ軽いフルフェイスにしたいのですが・・・。
先日SHOEIのEX-ZERO(普通のカラー)をバイク用品店で見つけ、かぶってみたのですが、めっちゃ軽かったです。あれにゴーグルを付けて走りたい・・・。
いいねいいね
ですね!EX-ZERO、軽くていい感じでした。ただ、冬は厳しそうなのとスラクストンとの組み合わせがどうかですね。スクランブラー にはジャストフィットだと思いますが…
実はカーボン製のヘルメットを色々調べていてAGVとか欧米系のメーカーのものを試してみましたが、アジアンフィットのモデルもSHOEIに比べるとあまりいい感じではなかったですね。しかし、このBELLヘルメットはSHOEIと同様かそれ以上の着用感でしたね。
いいねいいね
あけましておめでとうございます。
早速の走り初め良いですね~。私も行かねば。
今年もよろしくお願いいたします^^
いいねいいね
明けましておめでとうございます^^
まだ寒い日が続いていて山間部では凍結してる道が多いのでツーリングの際には気をつけてくださいね。
いい一年になりますように^^
いいねいいね
明けました。おめでとうございます。
この時期に峠へ行くとは、やっぱりnmindさんはガチで「走れる人」ですねえ。素敵です。僕はもう寒いので無理はしないタイプ(笑)。BELL良さそうですね。ヘルメットはなぜか、どんどん増殖しますよね。我が家も10個くらいあります。なんとかせな。今年もよろしくお願いしますー。
いいねいいね
明けましておめでとうございます!
盲蛇に怖じずということでしょうか…冬の峠の怖さを知らなかっただけでしたね。細く長く生きていきたいです(笑)。
ヘルメット、服みたいに寒いときはこれ、暑いときはこれ、長距離ツーリングはこれ、、、とどんどん欲しいものが増えていきますね。物欲は2019年も健在のようです(汗)。
いいねいいね
[…] 2020年の走り始めは千葉南房総へ。去年は富士山が見たくて山中湖方面へ行ったが、さすがに寒くてあまりいい思いはしなかったので今年は暖かい千葉へ。もう冬は千葉以外へはいけないね。 […]
いいねいいね