いよいよ京都での最後の食事!しかし、あまり時間がなかったので京都駅で食べることにした。京都駅ビル10階に「京都拉麺小路」というのがあったのでそこでお昼を。
前日に一番京都らしいラーメンを食べたのでそれとはちょっと違うものが食べたいなと見てみたら富山ブラックラーメンの麺家いろはのお店を見つけた。実は富山ブラックラーメンは今まで一回も食べたことがなかったのとそろそろパンチの効いたものが食べたかったので麺家いろはに決めた。この日はこの店が一番混んでたね。
麺家いろはのいり口。ごちゃごちゃしててよくあるラーメン屋らしい。前日の猪一 離れとは全く違う感じだけど実はこういう感じも嫌いではない。美味しそうなオーラーがぷんぷん。行列ができてたらけどそこはラーメン屋、回転が早くて15分くらいで待ってたら中へ案内された。ここも海外観光客の50%以上だったような。
着席してからすぐラーメンが運ばれてきた。富山黒醤油らーめん!見た目は本当に黒くてどんな味なんだろうと緊張が走る。
まず汁を一口飲んでみたら、なんと!意外とあっさりしてる!この色からは想像もできなかった味だった。しかし、キレもよく深みがあって美味しい!全くしつこくないので何杯でもイケそうな感じ。意外だけどすごく美味しい。さすが東京ラーメンショー5年連続優勝の店。
麺も他のところでは食べたことない独特な自家製麺で当たり前だけどブラックラーメンの汁とよく合う!芯まで味が染みってるような感じ。
京都での最後の食事が富山ブラックラーメンでちょっとあれだったけど非常に美味しかったので大満足!今回の出張では失敗がなくて嬉しい。