大原

先日もまた荒木町へ行ってきた。最近マイブーム(死語w)な四谷三丁目、荒木町!小さいけど素敵なお店がたくさんあるので毎回新しい発見があって楽しい。今回のお店は「懐石 大原 」。

DSC03796

荒木町杉大門通りの少し年季の入ったビルの2階に位置していて控えめに看板を出してるので注意深く見ないと通り過ぎちゃうかもしれない。

DSC03797

店内はオシャレまでには言えないけど清潔感あって木でまとまった落ち付く空間だった。カウンターが4席、2人が座れるテーブルが2つ。マックスで8人くらいが入れるお店だけどゆとりをもたせてるのでそれほど狭く感じない。むしろ広い感じまでするね。

DSC03801DSC03804DSC03805DSC03808DSC03809DSC03810DSC03812DSC03814DSC03816DSC03817DSC03820DSC03821

大将の大原さんは少し人見知りというか職人肌というか調理に集中して一品一品丁寧に作り上げてる感じが好感を持てる。どれもレベルが高くて非常に美味しかった。特に春を感じさせる竹の子の料理がよかった。

“大原” への 2 件のフィードバック

  1. 良いですね〜荒木町。
    僕も先日「まことや」っていう焼きとん屋さん行きました。懐石とは比べるべくもないですけど(笑)
    荒木町、僕もあまり知らなかったんですけど、少し歩いてみたら裏の小径とか風情があって良いんですよね。神楽坂っぽい雰囲気もあって、気になる店もたくさんありました。マイブーム(笑)になるのもわかります。

    いいね

    1. お!まことや、いいですね!美味しそう!今度行ってみます。
      そうですよね。荒木町は奥が深いというか毎回新しい発見があったり街そのものの雰囲気に酔うような気がします。今度一緒に行きましょう^^

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中