先週トライアンフ横浜港北さんから連絡をいただいて今週金曜日の午前中の引き渡しでスケジュールを組んでもらった。昨日連絡して確認したら問題なく渡せると返事をもらったので今日朝一で行ってきた。
トライアンフ横浜港北さんに着いたらお店の一番前のほうに止められてあって感動の再会を果たしたけど心配してたことがリアルに現れていて少し心が傷んだ。
ZuttoRideさんは全国どこでも距離無制限のロードサービスを提供してくれるけどレッカーで運送できない距離は連携先のBASのバイク輸送を利用するらしい。このサービスは基本屋根がないデポでの保管らしくて雨ざらしになってしまう。今回はゴールデンウィーク期間も入って、また物量が多かったのか、移動までに25日くらいかかってしまってその期間中、ずっと野ざらしになっていて、雨も結構降ってたので色々大変なことになっていた。
ゴムパーツには水垢みたいのができてたし、旅の汚れの上に砂埃をいっぱい被ってしまっていた。ああ。
とりあえず家に持って帰って、12時までには会社に行かないといけなかったけどこのままでは行けなくて、急いで洗車をした。しかし、ゴムパーツにできた水垢(?)は洗剤ではあまり落ちなくて爪で削ってみたら落ちてきた。あまり時間がないのでとりあえずできる範囲までやって、後はチェーンメンテナンス。
前回変えてもらった「DIDチェーン525ZVM-X GOLD」のゴールドコーティングがいい働きをしてくれて一切錆もなくキレイに保っていたのでそれは嬉しかった。チェーンクリーナーでキレイに吹いてからチェーンルブを塗った。今回はTRIUMPH9772さんがオススメしてくれたVipro’s グレサージュを使ってみた。
後、今回の故障の原因のABSのケーブル。ほぼ半分くらいちぎれていてこれはもうしょうがないね。
このハンドルストッパーに挟まったらしいが、ケーブル類を固定する止め具が何かの理由で取れてしまったのが原因らしい。新しいABSケーブルに交換してもらってしっかり固定してもらったので大丈夫そう。大澤さんもこういうケースはあまり見たことがないらしい。挟まったのがABSケーブルでよかった。ブレーキとか駆動系のより直接なものが挟まったらもっと大変なことになってたかもね。
で、家まで30分くらいの距離を久しぶりにバイクで走ったけどそのバイクと一体化する感覚と体に当たる風、匂い、エンジンからの熱気までが、全てが懐かしくて気持ちいいものだった。もっと走りたかったけど仕事があるので仕方なく出社。明日はとことん付き合おう!
[…] 以前オーダーしていたrizomaのバックステップが届いてたので今回これも合わせて変えてもらった。こちらはナツさんのオススメで、なぜか分からないけどバックステップの窮屈な姿勢のほうが楽だったりするのとカーブを曲がるときに靴が地面とぶつかったりするので変えてみた。まだその効果は分からないけどさすがrizomaという感じでこの質感はたまらないね。 […]
いいねいいね
雨ざらしだったのは心が痛みますが、とりあえずしっかり直って戻ってきて良かったですね^^
そして、ついでにカスタムとは、nmindさんらしいですな笑
リゾマのステップ、ワイフのスラにも参考にさせて頂きます。
私も2月の件で1か月くらいバイクに乗れなかったんですが、久しぶりに乗ると「やっぱバイク楽しいなあ」って思いますよね。
いいねいいね
はい、とりあえず無事戻ってきて安心しています^^ 走りも問題なし!これからは絶対に離さないと誓いました(笑)。
いいねいいね
ついに再開ですね。
OHLINSにRIZOMAのステップにとまた進化したし、
乗れなかった分たくさん乗ってあげないとですね^^
いいねいいね
ありがとうございました!やっぱりバイクはいいですね^^昨日いっぱい走ってきたのでOHLINSのフロントフォークの初インプレなど後ほど記事上げます!
いいねいいね