今年の北海道ツーリングに向けてスマホが雨に濡れても大丈夫ように防水ケースを買ったけど付けるとスマホホルダーに入らない問題が発生。他のスマホホルダーを探してみたけどなかなか気に入るやつがなくてiPhone XSの基本防水機能を信じてそのまま北海道に行ってしまった。案の定、初日にガッツリ濡れてしまって去年と同じくiPhone XSのカメラに水が入ってしまった…
もう少しフレキシブルでしっかりしてるスマホホルダーを探してたらSYGN HOUSEの「アルミ削り出し」のスマホマウントシステムを見つけた。その形や質感、機能性に一目惚れして北海道から戻ってきて翌週に世田谷のSYGN HOUSEのショールームに行ったけど在庫切れで手に入れることができなかった。
Amazonの商品ページをちょこちょこ見に行ってたら今月頭に入荷されてたので売り切れる前にすぐ注文した。
品質は見ての通り申し分なく、パーツがビッタリ合う完成度とアルミの質感は最高!高密度アルミ「A6061ブロック材」を削り出して形成したらしくて、その素材のことなどよくわからないけど「アルミ削り出し」には萌えてしまう。
ただ、保護ゴムが切られてなくて切って貼るのが結構面倒だった。後、あの丸いコムのパーツはボルト式になっていて、しっかりネジロック剤を塗ってから10mmスパナで締めてくださいと説明書に書いてあったので急いでホームセンターに行ってLOCTITEのねじロック243とスパナを買ってきて塗ってから組み立て。
こちらはBパーツの80mmアーム。そんなに長いのは要らないと思って60mmアームがほしかったけどもう生産をしてないのか在庫が入らないので仕方なく80mmで購入した。
AパーツとBパーツをつなげてみたら思ったより長くなく許容範囲かな。
最後にCパーツのφ15.8サイズのステムマウントベース。スラクストンのステムホールのサイズが分からなくて色々迷ったけどネットのどこかでφ15.8でいいよというのを見たのでこちらを購入。
A+B+Cを全部つなぐとこんな感じ。なんかターミネーターにでも入りそうな感じでワクワクが止まらない!このクオリティーはヤバい!
実際バイクに付けてみるとあのφ15.8サイズのステムマウントベースはビッタリサイズで何の問題もなかった。
スマホを付けてみると、おお!いい感じ!可動性が高いのにほしい位置にちゃんと固定されるのが素晴らしい。後、後ろのメーターと素材感が似ていて元から付いてた純正のパーツのようで全く違和感がない。
素敵すぎるいい買い物をした。