いつもなら土曜日がツーリングの日なんだが、今週は家族行事で日曜日にバイクに跨る。前日12Km以上歩いたおかげなのか夜中一回も起きずに朝6時半までぐっすり眠れてスッキリ。支度を終えて7時くらいに家を出たら思ったより道が空いてて快適だった。日曜日だからか?曇ってるからか?
走ってたら雨がポツポツと降ってきた。でもそれほど強くはなく普通に歩いたら傘も要らないレベル。東名川崎から高速に乗ってスピードを出したら雨も強く当たってくる。西の方は比較的に空が明るかったので雨はそれほど強くならなそう。
東名も空いていて順調に進んで一気に海老名SAまで。いつもの所に停めようとしたら屋根下はバイクがいっぱいで停められず反対側の二輪駐車場へ。そこもいっぱいだったが、しばらく待ってたら空きができてやっとバイクを停められた。
今日の朝ごはんは「こめらく」。海老名SA下りの工事はまだ終わってなくて「こめらく」も仮設のお店で営業を続けていた。頼んだのは、しらすと桜えびのかつおだし茶漬け。この辺に来ると東海の恵みを楽しみたい。やっぱり美味しい。
ご飯も食べたし出発しようか。相変わらず空模様が怪しい。
東名から圏央道に入って相模原ICから降りて宮ヶ瀬鳥居原駐車場まで。
実は伊豆辺りを走りたかったけど午後新宿での予定が入ってきたので予定を変更して道志みちから奥多摩へ行って中央道で新宿までのコースに変更した。このコースは慣れていてナビにもコースが登録されてるのでそれを呼び出して走ったら鳥居原駐車場まで行ってしまった。
せっかくなので宮ヶ瀬湖を写真に残す。雲と霧が不穏に見える。
県道64号から国道413号、道志みちへ。気温は20℃を下回って雨まで降ってるのでより下に感じる。やっとエンジンの熱が気にならない季節がやってきた。
この天気なので山梨方向に走ってるバイクはあまりなくて東京方向に走ってるバイクは多かった。みんな荷物をいっぱい積んでいてキャンプからの帰りのよう。道は空いていても路面の状況があまりよくないのでゆっくり走ってるけど道の鉄のつなぎ面に斜めに過ぎてしまってグリップを失って2回くらいヒヤッとする場雨があった。危ない!気をつけないと。
道志村役場を過ぎていつもの休憩ポイントで一服。
道志川から癒やしをいただく。道志川には他の川にはない特別な力があるようにみえる。
少し寒くてコーラを飲むかどうか迷ったけどコーラはここに来たときだけのご褒美なので少し無理して飲んだけど飲みきれず。もうすぐホットコーヒーが恋しくなる季節がきそう。空きがどんどん短くなってるような気がする。
道の駅どうしの手前で県道24号に入って山のほうに向かっていくとどんどん霧が濃くなる。霧の中にあのワインディング・ロードを走るのはちょっときついね。慣れてる道じゃなかったらもっとしんどかったかも。
都留に近づくと少し晴れてきて雲の間に青空が見えてきて嬉しくなる。バイクを停めて空の写真を撮りたくなるくらい嬉しい。
国道139号に入ったら偶然に松本からいらっしゃったKAWASAKI御一行の後ろについてしまった。KAWASAKI御一行は全部で10台くらいで私がその後ろについてまた私の後ろに2台がついて全部で13台のマスツーになってそのまま奥多摩まで。
奥多摩はまだ秋が訪れてなくて紅葉まではもう少し時間がかかりそう。一ヶ月後にまた行ってみよう。
お昼は昨日調べといた「Beer Cafe VERTERE」。奥多摩駅のすぐ近くにあるけど駐車場ところか人が二人通るのもやっとの路地裏なのでバイクは奥多摩街役場の前に停めといた。役場の方が停めてもいいよと言ってくださったのでお言葉に甘えて。
自家製ビールの専門店でたくさんの種類の美味しそうなビールがあったのだが、バイクなので我慢。まず席を決めてカウンターで注文をするPUBのような感じ。
古民家の風情をそのまま残して必要最低だけ直していて居心地がいい。京都の和モダンなリニュアルとも一味違うね。少し手抜きな感じがむしろ心に余裕を持たしてくれてるのかも。
頼んだのはスパイシーホットドッグとホットコーヒー。
実はキューバンピカディージョというカレーのようなものが食べたかったけどメニューになかったのでスパイシーホットドッグを頼んだけどこれが大正解だった!久しぶりにこのクオリティーのホットドッグを食べたような気がする。もしかすると今まで食べたホットドッグの中で一番美味しいのかもしれない。
非常に満足度の高いお店で今度はビールを飲みに行ってみたいけど家から奥多摩まで電車で移動するのは色々ハードルが高いね。いつかは!
その後は中央道を走って新宿まで。
雨や霧、曇の中のツーリングだったけど走ってると気持ちよくなっちゃうんだよね。頭の中がスッキリしてまた一週間頑張れる気がする。
やばい。ホットドッグめちゃ美味そう!素敵なお店ですね。しかしよく見つけるなあ(笑)。
確かにここはビール飲みたいですねえ。われわれバイク乗りはどうしたら。電車っすかね?いやー、それも辛い。コーヒーで我慢?えー!
いいねいいね
このホットドッグ、ほんとに美味しくてびっくりしました。またテラス席で自然の光で撮って写真が映えましたね。最近はもっぱら映える食べ物の写真に夢中です(笑)。
この店まで家からどのくらいかかるのか調べてみたらなんと3回の乗り換えと2時間半以上かかるらしくて諦めました。もうコーヒーで我慢するしかないですね(笑)。
いいねいいね
土曜日はいい天気だったんですけどね~。
日曜は降る降る詐欺とはならず?残念でしたね。
しかしホットドッグ美味しそう!今度行ってみます^^
絶対ビール飲みたくなりそう^^;
いいねいいね
土曜日に行けたらよかったですけどね。でも日曜日の悪い天気の中でもバイクが乗れてよかったです!今週末はまた台風がくるらしいですしね。
ホットドッグはオススメです!奥多摩に行ったら是非よってみてくださいね。ビールは飲んじゃ駄目です(笑)。
いいねいいね
すこしでも走れると、やっぱりスッキリして気持ちいいですね。
どんな天気でも走っていくと、落ち着いた場所での一服は、
それだけで新鮮な気持ちをまた感じたりですね。
nmindさんが立ち寄るお店はいつもいい雰囲気で、
そこで寛いでる姿にほっとします(^^)
いいねいいね
週末のツーリングにいつも癒やされてまた次の週に頑張っていける力をもらってますね。何気ない日常ですが、自分にとってはかけがえのないひと時ですね。お店は、最近仕事でいろんな種類のお店の情報が必要になっていてどちらかというと仕事の一環ではありますが、こういうお店を探したり行ったりするのは楽しいし、それがまた仕事の約にも立つので最高ですね^^
いいねいいね