千葉散歩

先週の週末は雨、今週土曜日も土砂降り+雪でバイクに乗れなかったのでフラストレーションが溜まりまくってたので日曜日の晴天にはじっとしていられなかった。しかし、前日の雪で箱根や道志方面は行けそうになかったので大人しくふらっと千葉へ行くことにした。

この時期の千葉は川﨑住まいの自分に取ってはいろんな意味でちょうどよくて感謝しかない。アクアラインにも感謝。

いつもと比べると少し遅い時間に家を出てとりあえず海ほたるへ向かった。道はいつものような混雑ぶりで同じく千葉へ向かう横浜ナンバーのバイクが数いて一緒に海ほたるまで走っていく。軽快な動きから皆さんのテンションの高さが窺える。

アクアラインは渋滞もなく順調に進んで海ほたるに着いたのだが、海ほたるは大混雑!特に車のほうは駐車場に入れなくて長い列を作っていた。バイクなのでその列の横を走って1階のバイク駐車場へ。

駐車場にはバイクも多くてなんだかの団体のオフ会もやっているようだった。ハーレーの団体様と旧車會の団体様が走っていく。

あえて朝ごはんを食べずに出かけたのは海ほたるの5階フードコートで朝ごはんを食べるためだった。この日は少し遅めだったので朝早い時間にやってないお店もすべて営業中!選び放題でテンションが上がる。

激辛の台湾混ぜそばもすごく気になったけどここは千葉の縄張り、その名も誇らしげな「ち〜ば丼」のご馳走漁師丼に決定!

雲丹とイクラを中心にたくさんの具材、魚だけではなくきゅうりやネギなどもちょうどいい感じ散らがっていて海鮮とのバランスが非常にいい。いつもならご飯を少し残したりするけどこれはもう気がついたら完食してた。

ご飯の後に向かったのはいつものもみじロード。アクアラインから館山自動車道を走り抜けて富津中央ICで降りる。このコースはもはやルーティン化してるね。

晴れた日のもみじロード、バイクと一体となって適度なワインディングを走しるのは最高に気持ちがよくていつもの休憩エリアもそのまま通過。休んでる場合じゃない!

気持ちよく走ってたらもみじロードがあっという間に終わってしまった。もう一往復したかったけど時間がもう12時が近かったので断念。次の目的地へ。

保田駅前の交差点を左に曲がって国道127号を走って館山に入ったら道の両側にヤシの木が並んでいてこれはもはや西海岸(笑)。冬の間はこの道を走ってもそれほどテンションが高まらなかったけど春に近い晴天下だと西海岸感が急に増す!

次の目的地はおさかな倶楽部。朝ごはんが魚だったのにお昼も魚ってちょっとくどい感じもしたけど美味しければなんの問題もない!思ったより奥まったところにあって少し道に迷ったけどちゃんと目的地んい着いたのはよかったけどなんか人が多い!そもそも人気店なのは知ってたけどコロナの影響でそこまで人がいないだろうと油断してた。12時半くらいに待機者は30組超えでもう人気の魚がなくなってると看板に書いてあったのでこれは待っても食べれない可能性が髙いな…

残念だが、仕方ない。気を引き締めてプランB、房州らーめんへ!前回食べれなかった伊勢えびらーめんへ再チャレンジだ。朝ごはんもしっかり食べたし、天気もいいし、房州らーめんまでの約30分の道のりも苦ではない。むしろ楽しい。

前回、novotelさんと一緒に伺った房州らーめんはあまりお客さんもいなくてのほほんとしていわゆる田舎食堂な感じがあったけどこの日は打って変わってお客さんでごった返しでお店のオペレーションがついていけない(汗)。しかし、誰一人怒る人いなくて皆さんのんびり待ってくれて、ついでに片付けを手伝ったりしててむしろホッとする。

人がこんなに多かったら伊勢えびらーめんは無理かな?ドキドキしながらまだあるか聞いてみたらラス二で運良く食べることができた。ラッキー!

店長のおばさまが「でっかいカメラ持ってるからサービスよ」と伊勢海老をテーブルの上においてくれた。威勢がよくて暴れまわっててちょっと怖い(汗)。

ようやく着丼。赤い伊勢海老が丸ごと一尾載っている光景は圧巻そのもの!伊勢海老はサイズこそ小さかったが、味はしっかり伊勢海老で味も濃く身もぷりぷりして美味しかった。

ラーメン全体でのバランスを見たら正直にいうと伊勢えびらーめんは味が濃すぎて全体のバランスがよく取れてるはまぐりらーめんのほうが私に合ってる感じだった。

満足満足。お腹もいっぱいになったし、キレイな南房総の海沿いを走って帰る!

ここまではすごくよかったけど館山自動車道の富浦ICまで大渋滞!高速に乗っても渋滞が続いてなんと川﨑までずっと渋滞してた。みんなコロナのせいで溜まりに溜まったものがこの日に爆発したんじゃないかくらいたくさんの車が道をうめていた。ほんとバイクでよかった。

最後は少しきつかったけどやっぱりバイクはいいね。一瞬でこの2週間のストレスがぶっ飛んだ。

次の週末はどこに行こうかな?

“千葉散歩” への 6 件のフィードバック

  1. 日曜はちょっと寒かったけどバイク日和でしたよね~。
    残念ながら私は2週連続でバイクで出かけられず・・・でした。
    房総も良いですが先日雨で流れてしまった西伊豆ツーリング、今度行きましょう~^^

    いいね

    1. ちょっと寒いかなと思いましたが、厚着したら少し暑いくらいのバイク日和でした。もしくは楽しもうとする気持ちが強すぎて寒さを感じなかったかもしれませんね(笑)。
      そうですね!西伊豆リベンジしなくちゃ!別途連絡しますmm

      いいね

  2. 念願の伊勢海老いきましたか!見た目の破壊力がすごい。これから頂くエビをテーブルに乗せられてもちょっとアレですね(笑)。房州さんはスープはもちろん麺も美味しいかったなー。また食べたい!

    いいね

    1. 前回と打って変わってたくさんのお客さんで賑わってました!伊勢海老はクーラーボックスの中にあって自分で選べられるのですが、残り2尾だったのであまり選択の余地がなかったですね。
      そうなんですよね。テーブルの上の伊勢海老を見てちょっとグロいと思いました(汗)。

      いいね

  3. 動画を観ているだけで、もう吸い込まれそう。
    雪解けの春が待ち遠しくなります!
    走るだけなのに、ただ走るだけなのに・・
    この動画にとてもワクワクする気持ちを感じました。
    きっとRIDERの見てる風景や感じるものは、お互い同じかもですね。
    Nmindさんの走行動画は、自然体過ぎて大好きです。

    いいね

    1. selenさん、お久しぶりです!もう随分春に近づいてますね。ちょうどいい暖かさでバイクの季節です。特にいい天気の週末にバイクを乗るとそれだけで楽しくてたまりません。北海道の春もそれほど遠くないですよね?楽しみですね。

      先日selenさんのブログで車事故の件拝見いたしました。記事を読んでビックリしました。怪我はもう大丈夫でしょうか?無理なさらず、くれぐれもお大事になさってください。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中