2020九州ツーリング計画

いよいよ2020年のゴールデンウィークまで後一ヶ月!去年の四国九州ツーリングのリベンジを果たすために長い間計画を練ってきた。いままでのツーリング計画は最初から全日程の詳細まで全部決めてほぼそれをなぞっていくスタイルだったけど今年からはそれを大きく変える予定だ。

とりあえず大まかな枠と絶対押さえたいスポットだけ決めてそれ以外は気が向くまま回る、要するにnovotelパイセンスタイルで(笑)。一昨年と去年の旅で経験値が上がったのとちゃんと計画してもトラブルは着いてくるものだから全てをそのままに楽しもうと。

で、今回のポイントはまず月曜日の夕方に東京からバイクだけをオーシャン東九フェリー(今朝電話で予約済み!)に乗せて北九州の新門司港まで送る。私は火曜日の夕方にJAL便で北九州に移動、Hotel AZ 北九州新門司港店で一泊して翌朝新門司港でバイクを引き取って九州ツーリングをスタートする。そのまま別府のとよ常本店まで行って天丼を食べてからやまなみハイウェイを走って阿蘇まで。その辺のキャンプ場で一泊。

次の日は阿蘇を走り回って楽しんだ後宮崎市に移動してホテルにチェックインしてからその夜は鳥雅で宮崎刀根鶏の焼き鳥を楽しむ。

ここまでが大まかなプランでそれ以降は行きあたりばったりで鹿児島、長崎、熊本、福岡を回る。その後、家までの帰りは自走を考えてるけどもし条件が許すのであれば金沢に寄って帰りたい。まぁその時の状況を見て計画を決める。

もう楽しみで仕方ない。


5月6日まで緊急事態宣言がなされたので今年のゴールデンウィーク九州ツーリング計画は中止に。とりあえずフェリーと飛行機、ホテル、宮崎の焼き鳥屋の予約をすべてキャンセルした。キャンセル料は思ったより高くはなかったけどその担当の方々やその会社が心配だね。コロナが落ち着いたら再チャレンジするのでその時まで皆無事乗り越えられますように。

“2020九州ツーリング計画” への 4 件のフィードバック

  1. なるほど、そんな感じのワイルドプランだったのですね^^
    私も行きのフェリーは予約済み、あとは帰りのフェリーが確保できるかにかかってます♪
    コロナが心配なところですがGWまでにはちょっとは落ち着いてほしいものですね~。

    いいね

    1. 長崎辺りでご一緒できるといいですね^^ 私もフェリーや飛行機、初日のホテルの予約など終えてるのでほんともう心配はコロナだけですね。早く収束してほしいです…

      いいね

  2. […] 実はゴールデンウィークの九州ツーリングに向けての整備したかったので2ヶ月前に車検の予約をしたけど九州ところか普通のツーリングにも行けないのが残念。早くコロナが落ち着きますように。 […]

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中