うちの会社は結構早いタイミングから在宅勤務を推薦していたけど私はオフィスに行って仕事をするのが好きで(たぶん古い人間だからかもしれない…)何人かしかいないオフィスに毎日通っていた。しかし、もう自分の好みだけで決められる状況じゃなくなってしまったので一週間前から会社のパソコンやモニターを持ち帰って家の書斎?荷物置き部屋?に在宅勤務環境を揃えた。家だからこそオフィスの時より厳密に時間を遵守しながら自分をルーティンを徹底するようにしてる。
いつものように朝6時15分に起きてジムに行って1時間ランニングを中心に運動して家に戻ってシャワーを浴びてから朝ごはん、その後娘と3,4Kmくらい散歩してから朝の仕事をスタート。12時半にはお昼を食べて少し休憩してから午後の仕事をはじめて6時半には上がって家族と夕食。お酒は基本会食の時にしか飲まないので意図してないけど禁酒生活を送ってる。
この生活が一週間くらい経つと慣れてきたので逆にオフィスに行くようになるとそれに適応するのにちょっと苦労しそう(苦笑)。
なんだかコロナの影響でより健康的な生活を送ってるのがアイロニーだね。早くコロナが収束されて元の生活に戻りたい。「普通」がいかに大切だったのか身に染みて分かる。みんなとモニター越しではなく直接会いたいね。
残念ながらジムも今日から2週間臨時休業へ。明日からは川辺を走るしかないね。
[…] その空間で在宅勤務をやるようになって机に向かって座ってると周りのいろんなものが気になってしまってあまり仕事がはかどらない。まずは環境を揃えようと一つずつ片付けてたらそれが家全体を巻き込んで大掛かりなことになってしまった。 […]
いいねいいね
[…] 先月末に緊急事態宣言が解除されてうちの会社もいよいよ今週から「在宅勤務推薦」から「在宅勤務希望」にシフトした。約2ヶ月間の在宅勤務のために会社から自宅に持ってきたノートパソコンや外部ディスプレイ、備品諸々を先週オフィスに戻してオフィス出社に揃えながら先行してオフィスで体を慣らしてた(?)けどそれがなかなか辛い。 […]
いいねいいね