道志みち

今年の梅雨はやけに長い。日曜日も午前中は雨らしい。この時期なので仕方ない。いつもなら朝6時に目が覚めるけどなぜかこの日は6時半に。日曜日だし、まぁいいか。

起きたらまずスマートフォンに手が伸びる。メールやLINEをチェックしてインスタを見てからツイッターを一通り。うん?雨の予報が変わった?窓から外を覗くと雨の気配なし!これは走らないとね。

急いで支度をする。千葉方面は雨予報が変わってないので道志か伊豆かだね。とりあえず海老名まで行ってみよう。

DSC08786.jpg

川崎市内も7時が過ぎてるのにありえないくらい空いてる。こんなに走りやすし尻手黒川道路は初めてかも。東名も空いていてあっという間に海老名SAに到着。二輪駐車場がありえないくらい空いてる!止まってるのは私のスラクストンと赤いレブルが一台の2台のみ。

DSC08794

スラクストンがますますイケメンになってる。今日はタンクバッグの代わりにバックパック。写真や動画を撮るよりできるかぎりツーリングをそのまま楽しみたい気持ち。

DSC08807

道志みちも週末ではありえないくらい空いていて思う存分ワインディングを楽しんだ。道志みちでこんなに楽しく走れたのはいつぶりだろう?最高すぎる。

DSC08809

道志みちからそのまま山中湖まで。いつもの山中湖の駐車場に行くときに初めて「みさきキャンプ場」が目に入ってきたけど湖と芝生、テント、またそれを照らす太陽の組み合わせが優雅ですごく素敵に見えた。今度行ってみよう。

DSC08813

道志みちを走ってるときは富士山の頂上のほうが少し見えてたのでもしかするとその姿を見せてくれるのではないか期待したけどやっぱりだめだった。山中湖の駐車場に着いたらその姿を完全に隠してしまった。これだけ素敵な空の下でツーリングができたことに感謝しないとね。

帰りはノンストップで家まで。

“道志みち” への 1 件のフィードバック

  1. […] しばらくバイクに乗る機会がなく日曜日にやっと乗れたので早速試してみた。午後は熱くなりそうだったのでジェットヘルメットのJ・Oをかぶっていった。高速を走ってると耳栓をしても風切音やエンジン音は全然入ってくるし、それほど耳栓の効果が実感できなくて「まぁ、そんなもんか」と使うのを止めてバイクに乗ってみたらありえないくらいの轟音が聞こえてくるのではないか!ひえー、今まで慣れてしまったせいでそれほど意識できなかったけど今までどれほど自分が耳を酷使したのか改めて実感した。それ以降は耳栓をしてからライティングを楽しんだ。 […]

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中