2年ぶりの北海道ツーリング。ずっと夢見て計画を立てては諦めて…この2年間で何回それを繰り返したのか。やっと自分の中で行けると判断できたので今夜家を出る。出発は15の夜。
2年前は興奮であまり寝れなかったが、もういい大人なので普通に寝れる!と思ったけど11時にベッドに入って目が覚めたのが12時…。そこからまたなんとか眠られて予定通りの3時に起きた。とりあえずシャワー浴びてさっぱりする。

3時半くらいに出発するつもりだったけどなんだかんだで時間かかっちゃう。最近は天気が悪くてあまりバイク乗ってなかったのと荷物が重すぎるのもあって運転にすぐ慣れない。環八を走ってるとハンドル取られたりリアが滑ったりして色々大変。でも練馬で高速に乗ってからはなんとなく感覚を掴んでスムーズに進んだ。

三芳PAを過ぎたら急にトイレが行きたくなって今年もまた高坂PAで休憩。朝5時くらいだけどまだ全然暗い。もう夏は終わりに向かってる。

それほどお腹は空いてなかったが、新潟まで走らないといけないのでとりあえずここで朝ごはんを食べることに。一番シンプルなきつねうどんを頼んだ。朝ごはんにはこのくらいがちょうどいい。食べたら元気が出た。


新潟に向かって走ってると赤城辺りから急に雨が降ってきた。こんなこともあろうとトライアンフのGore-texウェアを2年前から用意しているし、ダッフルバッグは中にドライバッグを入れて防水処理をしてるのでもう濡れる心配はない。
関越トンネルを過ぎたら雨は止んだが、逆にもうちょっと降ってほしかった。まぁ本番は試される大地で!

順調に進んで8時半には最初の目的地の新潟中央卸売市場に到着。やっぱり目当ては、

中央食堂!店構えは以前と全然変わってない。

しかし、中に入ってみるとお客さんが全然いない。2年前は相席でもすぐ行列ができてしまうお店だったのに今は好きな所に座っていいらしい。早く昔のように活気あふれる店に戻ってほしいね。

せっかくなのでノドグロ焼き定食を頼もうとしたが、時間が20分以上かかるということでカニウニイクラ丼という欲張りメニューのを頼んでしまった。この辺りは北海道で食べ尽くすつもりだったが、少しフライングしてもいいか。
ごちそうさまでした。

中央食堂の後はそのまま新日本フェリーターミナルへ向かった。出発時刻の2時間前に着いたのに二着だった。2年前はこれより早く着いてももうちょっとバイクがあったけどね。ちょっと寂しい。

でも出発時間に近づくとやっぱりたくさんの方がいらっしゃった。あのBMW hp2エンデューロの方は関越道からずっと一緒に走って大体同じPAで休憩してたけどやっぱり同じく北海道を目指してる方だった!こうやって偶然でも同じ道を少しでも一緒に走ると仲間意識ができるのがバイク乗りの面白いところ。

すべてが予定どおりでそんなに待たずに定時に乗船できた。船に乗ったらまずサッポロクラシック!もう気分は北海道でテンションが上がりまくる。その勢いで一気に3本くらい飲んでしまった。

フェリーには人をワクワクさせる魔力がある。船は北へ、北へと進む!

部屋でゴロゴロしてたら夕食のアナウンスが流れた。あ、今回も部屋はツーリストS。新日本海フェリーはリーズナブルで設備もよくリラックスできてご飯も美味しいので好き。

カフェテリア式で食べたいものを選ぶのだが、美味しそうなのが多くてついつい頼み過ぎちゃう。

牛すじ煮込みを中心に色々頼んだけどトレーに全部乗り切れないくらい頼んでしまった。

ご一緒するのは八海山大吟醸。男山と悩んだが、男山は北海道でたくさん飲むと思ったのでとりあえずここは八海山に。美味しすぎる。
夕食を楽しんだ後は部屋でテレビを見ながらまたゴロゴロ。電波がよくなったのか、船のアンテナが変わったのか前回よりテレビがちゃんと映る。船が北上するのにつれて放送局が新潟から山形、秋田に変わって行くけどそれぞれ地方色が出てきて面白い。
テレビを見ながらあんなことやこんなことやと考えてたらいつの間にか寝落ちしてしまった。朝早かったし、それなりに走ってきたので結構疲れたのかも。テンションが上がりすぎて全く疲れを感じなかったけどね。
明日からはいよいよ北海道本番!
おはようございます!
nmindさんの記事にはいつも、
旅のワクワク感と、遠くへと走る気持ち良さ、たのしさ、
それが伝わってきて、読みながら自分までたのしくなってます。
2年振りの北海道、満喫ですね。
つづきが既に楽しみです!
いいねいいね
お!selenさん!ご無沙汰しております。またコメントありがとうございました。2年ぶりの北海道は懐かしさもあり新しさもあり全てが楽しくて面白いですね。やっぱり北海道は最高です!
いいねいいね
お、しばらくブログが静かでしたが着々と北海道ツーリング準備してたんですね。
今頃は北海道の大地で試されれていることでしょう😁
私も明日から東北ツーリングに行ってきます。
お互い安全な旅を楽しみましょう~😀
いいねいいね
お!東北いいですね!私も次は東北、特に福島磐梯吾妻のほうに行きたいと思ってた所です。今度お会いしたら旅話たくさんしましょう^^
いいねいいね