2021北海道ツーリング

今回は今までと違って具体的な計画なしでの北海道旅だったが、それがこの旅に豊かさをもたらしてくれたと思う。事前にしっかり計画を立てていく旅も計画なしの旅もそれぞれのよさがある。

9月16日

川崎市、高坂SA、新潟中央卸売市場中央食堂、新潟港フェリーターミナル

9月17日

小樽港、オトンルイ風力発電所、北緯45度のモニュメント、ノシャップ岬、樺太食堂、稚内港北防波堤ドーム、白い道、宗谷岬、山一旅館

9月18日

稚内港、香深港、江戸屋山道、スコトン岬、海鮮処 かふか、沓形港、ミルピス商店、沓形岬公園キャンプ場

9月19日

鴛泊港フェリーターミナル、白い道、宗谷岬、エサヌカ線、クッチャロ湖畔キャンプ場

9月20日

セイコーマート枝幸店、濤沸湖、天に続く道、ウトロ漁協婦人部食堂、知床峠、セイコーマート 富士見店、知床第一ホテル

9月21日

知床食堂、野付半島先端、摩周湖第一展望台、摩周湖第三展望、和琴半島湖畔キャンプ場

9月22日

道の駅 あしょろ銀河ホール21、ナイタイ高原牧場、十勝牧場、豚丼のぶたはげ 本店、WINE SHOP INOUE、HOTEL MUNIN FURANO

9月23日

マイルドセブンの丘、札幌2りんかん、キッチンファームヤード、幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば、レイクサイドヴィラ翠明閣

9月24日

ポロピナイ、soup curry mog mog、ニセコパノラマライン、神仙沼レストハウス、神威岬、アンワインドホテル&バー小樽

9月25日

毛無峠、望羊の丘、三角市場、北一ホール、小樽港、新潟港

“2021北海道ツーリング” への 6 件のフィードバック

    1. 今こうやって整理すると思ったより走った距離が長くてびっくりしました。感覚としてはその70、80%くらいですかね。やっぱり北海道の道は走りやすくて走っていて気持ちいいのでついつい走りすぎちゃいますね^^; 来年行けますように!

      いいね

  1. お疲れさまでした。
    素敵な写真と旅の記事。更新がいつも楽しみでした。
    ラストに選んだこの一枚。nmindさんの旅が詰まっているようで、
    記事の余韻と共に暫くの間、見惚れてしまいました。
    本当に素敵なワンショット!
    来年もまた北の大地へ。ですね!

    いいね

    1. ありがとうございます!北海道への愛は深まるばかりです。もう帰りの船から自然と来年の計画を立てる自分がいました^^

      いいね

  2. 北海道ツーリングシリーズ、拝読させていただきました!私は北海道には大型トラックで北関東から仕事で数回上陸した事が在るくらいで、自動二輪車では恐らく行く機会は今後無いと思いますので非常に楽しませていただきました!
     国道5号線から眺められた函館の夜景は本当に綺麗で、今でも忘れられません。

    いいね

    1. 読んでいただいてありがとうございました。国道5号や函館、室蘭より南のほうは行ったことがなくて、いつかは自走で大間まで行って大間から函館に渡りたいです^^

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中