国を移動する際の通信環境に対してそれほど深く考えずに適当にプリペイドSIMを買って使うつもりだったが、大木さんからFLEXIROAMというサービスを教えてもらった。

世界150カ国以上で使えてすべてアプリで完結できる優れものでデータプランを購入してeSIMをインストールするだけ。データの値段設定は少し高めだが、頻繁にプロモーションをやっているので実際にはリーズナブルな値段で購入できる。今回はEASTERセールを利用して「150+ Country Data 5GB 180 日間」の122.99ドルのプランを70%割の39ドルで購入できた。多分これを使い切ってデータを追加する際はプロモーション時期と合わない可能性があるので高めに買わされる可能性はある。
実際の通信速度やデータ消費量などを状況を見ながら現地SIMの追加購入を判断するつもりではあるけど国を渡った直後などにはかなり役に立つと思う。

それにもう一つ購入したのがGARMINのinReach MINI 2。詳しい内容は海漕泊☆野空さんのブログに分かりやすく整理されているので割愛するけど要はIridiumの衛星ネットワークを利用して電波が届かない所でも自分の居場所を共有できてメッセージが送れて緊急時はGarmin IERCCにSOSメッセージで救助を要請できる。この機能は絶対に使いたくないけど万が一、念の為、お守りとして持っていく。後、この旅を許してくれた家族にはリアルタイムで位置を共有して少しでも安心できるようにしておきたい。
もうこれでユーラシア横断の出発前の準備がすべて終わった。