新宿飯店

DSC01091

久しぶりに韓国式中華料理を食べに新大久保へ行ってきた。最近はもっぱら肉&麺だったけど今回は久しぶりに新宿飯店へ。韓国式中華料理屋としてはこの辺で一番長い歴史を持つ老舗で手打ち麺が売りのお店だ。

DSC01093

後輩たちと19時の待ち合わせの予定だったけど一番乗り。店の中は空いていてちょっと心配になる。一番忙しいときのはずなのにね。最近周りに肉&麺を含めて韓国式中華料理屋が増えて競争が激しくなったのもあるかもね。まぁ頑張ってほしい。

DSC01095

みんな揃ったので注文をする。まず干烹鸡(カンプンギ、鶏のから揚げを甘酢醤油に浸けたもの)を頼んでビールをいただく。

DSC01097

韓国式酢豚も美味しいけどこれもうまいんだよね。酒が進む!

DSC01100

メインディッシュのジャージャー麺!ソースと麺が別々になっていて食べる直前にかける方式だ。出前で頼む場合が多いから麺が伸びないようにとこうしてるんだと思う。多分…

DSC01107

このテカテカするシズル感がたまらない。中国の北京で食べたジャージャー麺とも日本の横浜で食べたジャージャー麺とも全く違う、これはもはや別の料理だね。甘さが特徴的だけどキャラメルソースで味とシズル感を出すらしい。

DSC01110

麺とソースがよく絡むように万遍なくマゼマゼして

DSC01113

麺がこうなったら食べ頃!一口食べると次へ次へとあっという間に食べ終わっちゃう。うん、美味しい。一番オーソドックスで昔ながらのジャージャー麺だけどこれこそがクセになる味。また行こう!

再び、肉&麺

約2ヶ月ぶりの訪問。やっぱり定期的に行きたくなるよね。肉&麺

いろいろ頼んでたくさん食べたかったので5人くらい人を集めて行った。相変わらずお店は回ってなくて以前働いてたネパール人の店員さんも辞めたのかいなかった。店長一人で孤軍奮闘してると思ったら実は店長とかなり似てるおじさんと連携して対応していた。兄弟?

飲み物が運ばれてきたのは着席して約20分くらい経ってから…いくら何でも遅いよね。そこから急ピッチにスピードをあげて注文の品が運ばれてきた。

DSC06949DSC06950

まず、お盆ジャージャー麺。玉ねぎがあまり炒められてなくてほぼ生…食感はすごくよかったけど甘さよりは辛さが引き立つ。どうしたんだろう?

DSC06962

続いて貝ちゃんぽん。元々ムール貝以外の貝も結構入ってたのにこの日はほぼムール貝。野菜や他の海鮮もあまり見当たらない。汁は相変わらず美味しかったけどね。

DSC06970

酢豚だけは安定的な美味しさだった。

どうしたのかな?レシーピは変わってなさそうだけど忙しさに負けてるのかな?うーん、しばらくは行くのを辞めとこう。

ちゃんぽん

会社の後輩たちが韓国式ちゃんぽんを食べてみたいというのでみんな連れて新大久保の肉&麺へ。

会社が新宿なので新大久保までは電車に乗るのもタクシーに乗るもの微妙でやっぱり歩くのが一番早いけど問題は歌舞伎町を通り抜けないといけないこと。こんな暑い日に客引きや観光客の間を通って行くのは気が引く。

お店に着いてみたらほぼ満席で予約しといてよかった。しかし、相変わらず回ってない感じで店長を捕まえて注文するのに一苦労(汗)。

DSC04503.jpg

でもやっぱりこの店のちゃんぽんはうまい!最初は少しだけと食べてたのが手が止まらずついつい食べすぎてしまう。結局はこれ以上食べれないくらいお腹いっぱい食べてしまった。

一緒に行ったみんなも大満足。あ、食った食った。

食べることって意外と体力が必要で、こんな感じでしっかり食べてしまうと疲れちゃって、酒も入らなくなるね。もうギブアップ。

新大久保から新宿駅まで歩くのが消化にちょうどいい感じで新宿駅に着いたらお腹いっぱいの苦しさがなくなった。次からは我慢してもう少し量を減らそう…

肉&麺

DSC02262.jpg

昨日は新大久保の「肉&麺」という韓国料理屋に行ってきた。一ヶ月前くらいに知人に連れて行ってもらってからかなり気に入って今回が3回目。

この店は人通りの少ない路地裏にあるけどあまり韓国料理屋感を出してない(看板からはらーめん屋みたいな感じ)。店内はそれほど清潔でもないし、明らかに店員さんが足りてなくて混んでる時はなかなかオーダーができないし、料理が出てくるのもすごく遅かったりする。料理も韓国式の中華料理、焼肉、チキンといったなかなか系統の違うものを一緒に出したり、厨房で料理を作ってるのは(たぶん)ネパール人だったりする。

なんとも言えない不思議な組み合わせの店なんだが、料理が美味いんだよね。

DSC02267-2

オーダーをするとすぐ出てくるたくあんと生玉ねぎ。パブロフの犬ではないけどこれが出てくると口中にヨダレが溜る。

DSC02268-3

これがこの店イチオシの貝ちゃんぽん!ムール貝がメインでアサリなどの貝類がいっぱい入っていて結構なボリューム感だ。麺は中に入ってなくてつけ麺スタイルになっているけどつけ麺とは違う。たぶん具が多すぎて具を食べる間に麺が伸びるのを防止するためかな。

DSC02271-2

ピリ辛と激辛の間くらいの絶妙な旨辛のスープに貝など海鮮の出汁が効いてスッキリする。その味を思い出すだけでまたヨダレが出るね。やっぱりこの店で一番美味しいのはこの貝ちゃんぽんだ。オススメ。

DSC02281-2

ついでに頼んだ韓国式の酢豚。パサパサして甘酸っぱいソースをかけて食べると美味しいけどそこまで特色はない。普通に美味しい。

DSC02287-2

こちらは韓国式おぼんジャージャー麺。すごいボリュームだ。甘くて美味しい。普通に美味しい。

あ、この日も食べ過ぎちゃった。こういう時に我慢できる意志の強さはまだ持ってない…。

DSC02289-2

以前一緒に働いてたけど会社が分割されたり転職したりして今はみんなバラバラだけど何故か定期的に会ってるメンバーの飲み会だった。特にこの日は福岡に引っ越したメンバーが久しぶりに東京に来たので大いに盛り上がった。

実はすごく仲がいいというよりはゆるくて軽い付き合いだけど10年以上こうやって会ってるのを見ると人間関係においてもやっぱりある程度のゆるさは必要だと思う。

次はみんな連れてベトナム料理でも食べに行こうかな。