仕事も夕方からだし、朝早起きしてやることもなかったのでパリの名所を歩いて回ることにした。久しぶりに10Kmくらい歩いたけどもう体力の限界…昔は20Kmくらいは普通に歩けたのに(20年前…)。とにかくパリの素敵な街並みを十分すぎるくたい満喫してきました!

ホテルからルーヴル美術館を目指して歩いてたら突然出てきたド迫力の建物。調べてみたらパリ旧証券取引所らしい。ファッション系のイベントがあるらしく入り口では厳しくセキュリティチェックをしていた。最近テロが多いからこのように人が集まるところは特に警戒してるっぽい。


さらに進めていくと歴史ありそうな素敵な建物がたくさん。最初は全部写真に収めようとしたけどありすぎて諦めた。

奥の建物はフランス銀行らしい。結構奥まったところにあった。こちらも厳重警戒中。

こちらはモリエールの石像。こういう街並みなので急に素敵な石像が出てもびっくりしない。

パリ不動産。日本人向けの不動産会社らしい。そのままか…パリに住んでる日本人がたくさんいるのかもね。

いよいよルーヴル美術館。なんだろう?写真や映像で見るようなインパクトはなかった。そういうのを見すぎたかもね。後、期待値が高かったのも。

隣にあったルイ14世の銅像。

小さいバージョンの凱旋門?カルーゼル凱旋門らしい。こちらの門からほぼ一直線でコンコルド広場のルクソール神殿のオベリスクとエトワール凱旋門が見える。

チュイルリー庭園をまっすぐ行くとルクソール神殿のオベリスクが出る。保存状態がかなりよくて最初はレプリカかと思った。広場の中は何かの工事を進めてるらしくて中には入れなかった。

オベリスクからシャンゼリゼ通りを真っ直ぐ行くとエトワール凱旋門が出る。

直接見るとかなりの大きさでビックリするくらいだった。地下道で凱旋門の下まで行けるらしいが、すごく混んでたので諦めた。

パリではバイクだけ止められる無料の駐輪場が結構あってかなりのバイクが止まってた。特にYAMAHAのビックスクーターが人気らしい。後、BMWね。

セーヌ川。思ったより川幅が狭くて水もそんなに綺麗ではなかったね。なぜか若干緑色。

いよいよエッフェル塔!

近くで見るとかなり大きくて迫力があった。人が多かったので登らず下でエッフェル塔を鑑賞。エッフェル塔下の広場では怪しいインド人がたくさんいて子どものための基金に署名してくださいと言ってるけどどう見ても怪しい。署名だけでいいと言ってるけど紙には名前、住所、募金額まで書いてあって(それもどう見ても一人の字でたくさんの名前が書いてあった)絶対お金を騙し取ろうとしてる!

エッフェル塔も見たしもう帰ろうしたら何かVIPが通るらしくて道を封鎖してる。フランスでもこういうことをするんだとちょっとビックリ。テロの影響なのか?フランス人も文句言ってたのであまり一般的なことではないかも。


またセーヌ川を渡って川の北側に移動。

川沿いのカフェはたくさんの人で賑わってた。ビールうまそう!

ド迫力のカフェメニュー!

こちらはオペラ・ガルニエ。パリは素敵な文化遺産がたくさんあって何時間歩いて飽きないね。ただ体力が…。約5時間くらい歩いて回ったら車で移動してたら見れなかったたくさんのものを見ることができたし、パリの地理も覚えられた。後、少し買い物もしたかったけどパリのお店は日曜日はお休みの店が多くてカフェやグローバルチェーン店以外はあまりやってなかった。残念。
この後、夕方から仕事なんだけど疲れすぎてちゃんと仕事できるかな(汗)