以前から行ってみたかった「東麻布 天本」さん。実は他の予約困難なお店よりは全然ハードルが低くて(他の有名店は既存の常連さん以外は予約取れない場合が多い)OMAKASEで頑張れば四半期に一回は行けるけど今まで何回か挑戦したが、尽く予約に失敗してまだ行ったことがなかった。今回は運よくグルメ会の友人からお誘いを受けてやっと行くことができた。実は予約を持ってるのはその友人の友人だった。

東麻布、それも赤羽橋のほうは普段あまり行ったことがなかったけどその地に降りた瞬間から感じられる東京タワーの圧がすごかった。ド迫力!お店は開始時間までしまっていて予約時間になったら中からスタッフさんが迎えにきてくれた。待ってる間に友人と友人の友人のHさん夫婦とご挨拶を済ませた。

お店に入って飲み物を頼んだら天本大将自慢の食材の撮影会が始まった(笑)。天本大将はインスタや他のメディアで見るときは少し強面で怖いイメージがあったけど直接お会いしてみたら明るくて愉快で人当たりのいい方だった。とにかく場の雰囲気がすごく暖かくて溢れるホスピタリティを見ると言わんともトップクラスのお店なのがすぐわかる。
コースはつまみから握りに流れるオーソドックスな構成だけどその深さとレベルの高さには感心してしまう。つまみは鮨屋のレベルではなく高級和食屋の懐石料理のような感じ。握りはネタが分厚くて素材の味と食感を十分楽しめる。そのくらい分厚くてもシャリとのバランスが完璧で重たい感じは全くない。
またこの日いただいたワインはすべてお店のワインだったけど天本大将も最近赤ワインにハマってるらしくてその品揃えがかなり渋かった。あまり知らないドメーヌのものも多かったけどどれもちゃんと管理され熟成されてて美味しく楽しめることができた。
すべてが最高すぎる会だった。次の予約はOMAKASEでもう少し頑張ってみよう!































