また車の点検の季節が戻ってきた。今年は北海道の予定があるので少し早めに出してきた。去年は318iを代車に出してもらってテンションあがったけど今年はどの車かな?ドキドキしながらYanase BMW 大田支店へ。
今回の代車は118dだった!118iは乗ったことあるけど118dは初めて。どんな感じだろう?
計器盤は3シリーズよりもコンパクトだけど必要な情報はちゃんと表示してる。ただちょっと集めすぎて運転中は若干見づらいところもあった。
まあ1シリーズなので窮屈なのは仕方ないけどシートの位置などを調整したらなんとかベスポジを探すことができた。
ナビのユーザーインターフェースはちゃんと整理されて直感的で分かりやすい(自分がBMWのナビになれてるのもあるけど)。
特にサブ画面に状況に合わせてモードを変えられるのはよく考えたね。長距離などを走る時は結構使えると思う。
サイドミラーはサイズは小さい(X5に比べたら)けど非常に見やすくてコーティングで反射なども抑えられていていい感じ。
もっとも関心したのはその走り。ディーゼルなだけあって全体的にトルクが溢れて力が有り余ってる感じで小回りも効くし、ハンドリングも鋭いので運転が楽しい。少し踏んだらあっという間にイケナイ速度まで(汗)達する。かなりスポーティーで加速が気持ちいい!
軽い車体にいいエンジンを積むとこんなに楽しいのか。ずっと乗って走りたい。いいね!もしキャンプとか行かなければこういう車にしたかもね。