iPhone XS

DSC06482

新しいiPhone XSが届いたのでバックアップと復元を行なった。iPhone Xからの機種変更なんだけどあまり変わってるところが見当たらない。下部のスピーカーの穴の数が6:6から3:6に変わったくらいかな。オフラインストアではワイワイしてたけどオンラインでは結構在庫の余裕があった。

今年はSなので少し休んで行くタイミングではあるけどAppleももう以前のように革命的でイノベーティブな会社ではなくなってるのが寂しいね。来年もiPhoneを使うのかな?

Apple Store 銀座

今日はツーリングの予定はなかったけど奥様は仕事、娘は塾で暇だったので一人で銀座へ。実は別の用事があったのだが、それが奥様にバレてついでにiPhone8を買ってこいと司令を受けたので真っ先にApple Store 銀座へ向かった。

DSC06269.jpg

iPhone XSでさえネットでも十分買えるらしかったのでそんなに人いないだろうと思ったらすごい行列ができていた。

DSC06265-2DSC06270-2.jpgDSC06279.jpgDSC06278.jpg

やっぱり皆自分の手で触ってみてから購入を決めたいらしくて店内もかなり混んでいた。やっとスタッフさんを捕まえてSim free版のiPhone8を購入したいと伝えたら順番で案内するので1時間くらい待つ必要があると言われた…。

DSC06281.jpg

ネットで注文すると明日届くらしかったのでスタッフさんにおことわりを入れて次の用事へ。

Appleももう昔のワクワク感がどっか行っちゃったね。以前はどうしても新しい商品が出るとリリース日に手にしないと気が済まなかったけど今は正直にどうでもよくなってる。まぁ、買うのは買うけどね。

MacBook Pro (15-inch, 2017)

DSC02667

キーボード不具合のMacbook Proをどうやって修理してもらうか社内のヘルプデスク担当と相談してたらパソコンの交換申請をして不具合のない新しいものをもらって古いものはAppleに修理を出して直ったら他の方に支給することにした。バックアップと復元が一回で済むのでかなり楽。

新しくもらったMacbook Proは2017年生産でカラーはスペースグレー、カッコいい。最近はChromeをメインに使っていてパソコンを変えてもGoogleアカウントでログインすれば設定やお気に入り、IDやパスワードなどそのまま持ってくるので面倒な作業が要らない。後、社内のシステムもほぼクラウド化されてアプリのインストールなどはあまりないのでデータのみ移行すればOK。バックアップと復元に30分もかからなかったかも。色々便利になったなぁ。

MacBook Pro (15-inch, 2016)

DSC02650.jpg

会社で使ってるのはMacBook Pro (15-inch, 2016)だけどいつからかタイピングすると誤字が多くて、なんでこんなに誤字が出るんだろうと思ってたけど犯人が「B」キーなのを今日特定した。

これが押したのに入力されないときと一回しか押してないのに2、3回入力されたりする。毎回再現はできないけど微妙に時々再現するややこしいやつで、一番修理頼むが難しいやつだったのでダメ元で相談してみたらもうAppleの無償修理対象に登録されてすぐ対応してもらえるらしい。

ただ、これ修理に出すためにデータバックアップしてから修理にだして、その間は代替のパソコンにデータ復元して、直って戻ってきたらまたバックアップと復元…あ、気が遠くなる。