今週は伊豆下田へうな重を食べにいく旅。会社のバイクパイセンと海老名SAで朝8時半待ち合わせ。6時半に起きて支度して家を出ると7時。空いてれば海老名SAまでは1時間もかからないが、土曜の朝なので東名高速がかなり混むことを予想して少し早めに出た。
事故の影響で道がかなり混んでたので初めてすり抜けの術を試してみた^^; 高速は道幅が広いのである程度余裕があってそこまで緊張はしなかった。8時10分くらいに海老名SAに着いたら車とバイクで溢れ出ていた。普段あまり見かけないいろんな種類のバイクでいっぱい。
前から気になってた和牛バーガー!朝ごはん食べてないのでパイセン来たらこれを食べようと思ったが、少し遅れてきたパイセンが昼にうな重を食べるからここは我慢しろと言われてこの日も和牛バーガーを食べることはできなかった…
パイセンの4台目の新しいバイク、Suzukiの94年式Katana 1100SR!ヨシムラの各種パーツでフルチュンされた変態仕様。バイクのことはよくわからないがこれはすごいやつや!
海老名SAから沼津ICまでの区間でパイセンからのスパルタ式高速特訓!追い越しとスピードの出し方を学んで、バイク購入後初めてギアを6速まで入れられた!逃げるパイセンをひたすら追っかける!いい勉強になりました。
沼津ICから降りて伊豆縦貫自動車道に乗る予定だったが、その区間中に休めるところがないらしいので沼津ICの手前で一服。天気がいいからか伊豆に向かう数々のバイクたち。今まで見たことのないバイクが通っていった。
伊豆縦貫自動車道も車でいっぱい。そういう面では先週行った千葉のほうが車も少なく走りやすかった。
コンビニが出るたびにこまめに休憩。久しぶりのセパハンでパイセンはロックアウト気味…疲れが腰に来るらしくて回復が遅い。もう年かな…頑張ってパイセン!
いよいよこの日のハイライトの山道!天気の良い日に森の中を走り抜ける気持ちよさは別格だね。バイクの楽しさ、面白さ、気持ちよさが実感できるいいコースだった。ただ自分のスキルのなさも実感できてもう少し上手くなりたい。
今日のメイン目的地の下田小川屋を500mくらいの残してパイセンのバイクがまさかのガス欠!マジか!!リザーブコックを回せばガソリンスタンドまでは走れるから大丈夫と余裕をこいたが、エンジンの熱のせいなのかうまく回せず、、、1時に予約してあるけどこの時点で12時45分、仕方ないのでここにバイクを止めてとりあえずうな重を食べに行くことに^^;
今までいろんな鰻屋にいったことがあるけどナマの生きてるうなぎがいるお店は初めて!お味も最高!また食べに下田に行きたい。
ご飯の後は下田の港散歩。落ち付いてていい街。港の風景を満喫しながら缶コーヒーとタバコ。いい休日だな。ただ、ガス欠になったバイクをどうしようかと…港の近くでガソリンスタンドは見つけたけどバイクを押して行くには辛い距離。とりあえず十分エンジンの熱が冷めたのでもう一度リザーブコックの回しに挑戦したらあっさり回ってエンジンもかかるようになった!よかった!急いでガソリンスタンドまで行って満タンに。
帰りに万宝商店に寄ってお土産を購入。買ってお店で備長炭で焼いてすぐ食べることもできるが、もうこれ以上入れる腹はなかったのでそれは次回。
万宝商店の近くに外浦海水浴場があったので海を見ながら休憩。小じんまりした小さい海辺だったけど海も砂もキレイで波もあまりなかったので夏はすごく混みそう。
海岸に沿って135号国道で帰った。ステキな景色とちょうどいいカーブのグネグネ道、Go proの電池が切れたのが痛い…次は絶対映像に収めよう!
走行距離は357.3Km。バイクって乗れば乗るほど楽しいね。その魅力にどんどんハマっていく。次はどこに行こうか?
[…] 今日は道志みちから富士スバルライン、富士山五合目までの旅。鳥居原ふれあいの館で朝9時の待ち合わせだったので6時半起きで7時に家から出発。ナビを入れてルートを検索したが、いつも高速ばっかり進めてくるナビが珍しく一般道を案内してくれる。前回食べれなかった和牛バーガーが食べたかったのでナビを無視して東名高速に!川崎ICから東名に乗ったら早速渋滞…今回もまたすり抜け。すり抜けも結構慣れてきたけどやっぱり神経をいっぱい使うからすぐ疲れるね。海老名の手前で事故があったらしくてそのせいで渋滞。 […]
いいねいいね
[…] シーズンを迎えてバイクパイセンのお誘いを受けて伊豆下田へツーリングに行ってきた。前回日帰りのツーリングであまり好きなことができなかったらしくて今回は念入りの一泊二日でガッチリ予定を組んでくれた。 […]
いいねいいね
[…] まずは炭火からセット。前回行った時はお土産だけ買って帰ったのでここの炭火で焼いた魚を食べるのは初めて。これは普通の炭ではないね。万宝のおやじさんのこだわりを感じる。 […]
いいねいいね
[…] 以前下田ツーリングのときに下田の海のキレイさに感銘を受けたので近くで海に行くなら下田と決めてた。Google Mapsで下田の海岸沿いにあるペンションやホテルに空きがないのか確認したけどあまり空きがなくて諦めかけた時に問い合わせメールを送ったBy The Seaから空きがあると返事が来たので速攻で予約を決めて宿泊代金を送金した。 […]
いいねいいね
他店の勉強の為拝見させて頂きましたありがとうございます
天気のイイ日には当店もライダーが訪れます宜しければどうぞ
https://sendakusen.amebaownd.com/
いいねいいね
コメントありがとうございました。うなぎ釜ごはん美味しそうですね!今度伊豆に行ったら寄ってみます。
いいねいいね