ANTIQUES CAFE

前から気になってたアンティークスカフェ(ANTIQUES CAFE)へ行ってきた。

きっかけは以前Tricampでお会いして仲良くなったShibutakuさんのお誘い。雑誌MOTO NAVIさんのご自身の拘りのキャンプツーリング用グッズを紹介する取材だったけどその企画が面白そうだったし、アンティークスカフェも以前から気になっていて行ってみたかったところなので3〜4点くらいの紹介できるグッズを持って参加してきた。

DSC04781-2

待ち合わせの時間は8時だったけどお腹が空いて取材の前にご飯食べようと思って少し早めに行った。お店の前にバイクを停めて記念撮影。お店の独特な雰囲気が印象的だった。工事用の足場まで建物の一部で元からあったかのように見えちゃうのはきっとこのカフェの味がそうさせてるかもね。

DSC04785-2

カフェのロゴも看板もかわいい。

DSC04787-2

店内はこれでもかってくらいいろんなグッズで盛たくさん。ご主人の趣味がつまりにつまった空間が居心地が良い。

DSC04789-3

あのNortonのタンク欲しいね。素敵。

DSC04791-2

この窓のデザインも素敵だね。この空間にちょうどいい感じで他のデザインだったらあまり合わないかも。

DSC04793

これはドラゴンボールZのブルマのバイク!ブルマはどっか行っちゃったけどやっぱりこのバイクは格好いい。さすが、鳥山先生。

DSC04794

メニューまでも一貫してこの店のポリシーを貫いてる。あのトライアンフのガムテープもいいアクセントになってる。

DSC04795

凝ってるね!

DSC04805

タコライスとコーラを頼んだけどその量が半端ない!アメリカンサイズなのかな?美味しかったけど食べきれなかった…次からはご飯少なめに頼まなきゃ。

DSC04808

皆揃っていよいよ取材&撮影開始。まず店の前にバイクを停めてバイクと一緒に記念撮影。Shibutakuさんが愛車のThruxton 900を動かしてる。

DSC04810

その後は店内でのキャンプグッズの撮影。カメラマンさんが机よりは床のほうがいいかもと言って床に並べたけどやっぱりいい感じだった。

DSC04811

並べてアングルを確認して、調整して、決まったら撮影。やっぱりプロの仕事ぶりは気持ちいいね。色々参考になる。

DSC04812

撮影の後はそれぞれグッズの説明とバイク歴に関する取材。

Shibutakuさんの取材が終わってから私の番で、同じ手順で進んだけど好きなこと、好きなものを語ってるとのびのびといつまでも喋っちゃいそうになる。適当なところで切り上げて取材終了。あ、楽しかった。

“ANTIQUES CAFE” への 4 件のフィードバック

  1. ここ、前から気になっていたのですが、なんだか敷居が高そうで躊躇していました^^;
    今度行ってみたいと思います!
    MOTO NAVI、出たら読みますね笑

    いいね

    1. あ、分かります^^でも行ってみたらマスターもそうだし、常連の皆さんもフレンドリーで店の雰囲気もよく結構いい感じでした。また行きたいですね。
      MOTO NAVIも楽しみですね^^

      いいね

  2. […] キャンプ場の管理人さん?監督さん?と色々やり取りしてたらNyakkiが来てくれて一緒に相談しながら設営場所を決める。Nyakkiさんとは以前MOTO NAVIの取材のときにお会いして今回が二回目。インドのバイク専門の代理店(?)を経営してるのでロイヤルエンフィールドに興味ある方はNyakkiさんに連絡ください。 […]

    いいね

  3. […] 先日ANTIQUES CAFEで受けた取材の記事が乗ったMOTO NAVIの2018年10月号が出たので早速注文した。こうやって見るとグッズが少ないな。もう少し持っていけばよかったね。それかフル装備で。伝言ゲームみたいな感じでお気に入りのグッズを3〜4点持っていけばいいと聞いたけど実際は多ければ多いほどよかったらしい。改めて写真を見ると少し緊張気味でポーズが硬い… […]

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中