
いよいよ納車の日!1時までにショップに来てくださいということだったが待ちきれず12時半くらいにショップに着いたら既にバイクは用意されていた。指定したオプションが全部装着されていてまさにイメージ通りの姿だった。これはテンション上がる!一通り操作法やスイッチ類の説明を受けて、保険の契約、他諸々説明や書類を受けて約2時間くらいで手続きが終わった。帰り道、ショップの皆さんが総出で見送りを…初めての公道で、初めて乗るバイクで緊張してるのに余計に緊張感マックスに(汗)。
皆さんに見送られながら落ち着かない感じで発車。トルクがすごい太くて乗りやすい。ただ初めての公道でまだ緊張が大きくてそんなに楽しめなかったけど体をすり抜けていく風が気持ちよかった。
バイクって楽しいね:-)







[…] 去年は新年にバイクに乗るという目標を立てて2ヶ月掛けて中免を取って、またそこから1ヶ月掛けて大型を取って、その後すぐバイクを買って、納車されたのが4月30日。その後は週末はバイクツーリング三昧の日々を送ったわけだが、久しぶりに新しいことに挑戦することが新鮮で達成感があった。(もちろん何回か心が折れそうになったが…) […]
いいねいいね
[…] 去年の4月30日にThruxton1200が納車されたので1年点検は4月末か5月頭くらいに受けないといけなかったけど遊ぶのに忙しくて6月も中旬に入ってやって点検に出した。今考えると購入時期を夏か冬にしたほうがよかったなと。一年中一番バイク乗るのに快適な4月5月に1週間もバイクを預けるのはなかなか気が引く。 […]
いいねいいね
[…] 今週もまた千葉へ、それも雨の中でのツーリング。実は特別な想いがあっての千葉ツーリングだった。以前大型二輪免許免許を取ってスラクストンが納車されて初めてツーリングに連れていってくれたのがバイクパイセンだった。バイクのイロハを優しく教えてくれて更にバイクにハマるきっかけを作ってくれたパイセンには今も感謝と尊敬でいっぱいです! […]
いいねいいね
[…] 今朝、前日のツーリングで汚れたバイクを洗車してからトライアンフ横浜港北へ。2017年4月30日に納車されてまだ2年にはなってないけど来月は四国・九州・山陰ツーリングを計画してるし、エンジンオイルの交換時期も少し過ぎてしまったので少し早めに24ヶ月点検をお願いした。 […]
いいねいいね
[…] 実は2年前にバイクの買う時に真っ先に購入したアクセサリーがこのABUSのディスクロックだった。Twitterを見ても「バイク盗まれた!」というツイートをよく目にするし、用心して悪いことないだろうと思って色々調べて一番強力的だと思われるこの鉄の塊みたいなディスクロックを購入した。重さ約1kg、Amazonのレビューにある「安心を買った」というのがすごく適切な表現だと思う。 […]
いいねいいね
[…] 2007年4月末に納車されてから丸三年いよいよ車検の時期が来た。整備はその都度やってきたし、24ヶ月点検の時にも色々ガッツリやっといたのでそれほど重たい整備はなかったけど以前諸々頼んだものが車検のタイミングに合わされたので費用が跳ね上がってしまった(汗)。まぁ、どの道払うものでもあるけどね。 […]
いいねいいね
[…] スラクストンを迎え入れてから3年半。一緒に過ごした時間だけ愛情も深くなってきてこれ以上のバイクはないと思ってるけど少し変化を与えてみたくなってきた。今まで散々カスタムしてきたけど自分やスラクストンに詳しい人じゃないとわからないくらいのことくらいでビジュアル的には大きく変更したことはなかった。 […]
いいねいいね