NH868

行きは朝一番早い便、帰りは一番遅い便で。韓国だとこれで一泊二日の出張でも十分働くことができる。しかし、ソウル周辺の夕方の渋滞は半端ないので少し余裕を持って動く必要がある。今回も少し余裕を持って出発したつもりだったが、途中渋滞にハマって空港に着いたのはいつもの時間だった。

DSC09817.jpg

日本と韓国は時差はないけど微妙に日の長さが違うんだよね。韓国だと8時でもこの明るさ。空の色がカラフルなのはB787の窓の特徴で航空機用電子カーテンの影響かもね。実はこの色味が結構好きだったりする。

DSC09818

ANAの最近の機内安全動画が和テイストでかなりイカしてる。ANA系列のスターフライヤーの影響かもしれないす、来年のオリンピックを控えての試しかもしれない。結構気に入ってる。

DSC09837

この日は雲も多くて気流が安定しないので機体が揺れるかもとアナウンスされたけどあまり揺れなくて快適なフライトだった。このB787系の飛行機に乗ってあまりひどい揺れを経験したことがなくて多分機体の飛行性能がかなりいいと思う。

DSC09827

帰りは「翔んで埼玉」を視聴。少し疲れたものあるし、軽いものでリラックスしたかったのでこの映画をチョイスした。原作も読んだことがなくてこの内容に触れるのはこれが初めてなんだけどすごいぶっ飛んでる映画で結構笑った。やっぱり日本ってこういう表現の自由があって好き。聖☆おにいさんを見ても全世界でブッダやイエスをそんなに自由に扱える国は日本以外はあまりないかもね。

DSC09847DSC09849

機内食は鶏肉の照り焼きだったけどあまり口に合わず…そういえば前回NH868を乗った時も鶏肉の料理だったね。

DSC09852

平日の夕方のフライトだと比較的に席に余裕があって隣の席も空いてたのでキャビンアテンダントの方がカバンを隣に置いてベルトで固定してくれた。やっぱりANAのサービスクオリティは世界一だと思う。

東京に着いたのは22時くらいで思ったより早く着いたけど一泊二日の出張は体に来るね。車を運転して家まで帰るのに工事による渋滞にハマってしまって1時間もかかってしまったけど家に着くとホッとする。やっぱり家がいいね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中