SENA 3S-w

何か硬い信念があるわけでもないのになぜか今までインカムを拒否してきた。拒否というよりはニーズがなかったというのが正しいかもね。一人のときは一人だから要らなくてグループのときでも結局バイクは一人で乗るものだからあってもなくてもいいと思った。後、ヘルメットの横に付いてるインカムの本体が嵩張るように感じたのも大きかったかもね。

在宅勤務で家での時間が長くなると自分の部屋が静かすぎて逆に落ち着かないので机の前に座ってるときは音楽をかけるようになった。あまり邪魔にならない程度のボリュームにジャズやBGMのほうが多いけど。

ふっとバイクに乗ってるときも音楽が聞けたらより楽しいんじゃないかなと思うようになってきた。一回試してみよう。

それでインカムを調べてみたらたくさんの種類があってなにがなんだかよく分からない。片っ端から調べていくとSENAB+COMが信頼できそう。特にSENAの3Sというモデルは必要最低限の機能しかないけどすごくシンプルで存在感なくヘルメットに同化しそう。スマホとペアリングさえできればいいのでこれでちょうどよさそう。

DSC05431

Amazonで頼んだら3日後に届いた。緊急事態宣言後には翌日配送を生活必需品を中心に運営してるらしく他のものは以前より配送に時間がかかってるけど別に急いでるわけでもなくバイクにも乗れないので全然ゆっくりでいい。

DSC05434

中身もシンプルで本体とベルクロシール、充電ケーブルとユーザーガイドのみ。並行輸入モデルなので日本語のガイドはないけどそこまで難しい内容もないので英語で十分。

DSC05435

コントローラーは「+」と「-」ボタンしかないけど長押しとの組み合わせでいろんな機能が使えるらしいけど実際使うのは最初のペアリングとボリューム調整くらいかな。あ、電源のオンオフも。

DSC05448

ヘルメットへの設置を一番心配してたけど内部のパッドを外したらちょうどスピーカーがハマるようにちゃんとスペースが調整されていてその位置にベルクロシールを貼ってスピーカーをくっ付けるだけ。線もパッドの間や後ろに入れたらキレイに整理できた。コントローラーもヘルメットの下の縁とちょうどいい感じに同化されて全く違和感なし!

試しにナビ用のスマホとブルートゥースでつなげたらあっさりペアリングできて音楽やナビの音声も問題なくはっきり聞こえた。思ったよりキレイな音質!

後はコロナが収束して外出できる日を待つだけ。

“SENA 3S-w” への 9 件のフィードバック

  1. こんにちは
    インカムは会話では使ったことなく、専ら音楽用です。
    SENAの10C使ってますが、ナビとスマホの電話機能がBluetoothで繋がってますが、スマホの音楽が聴けなく、どうしたものか…と悩んでいます(^_^;

    コロナ、バイクは関係ないと思いますが、心無い人が無駄に行動しているようで。
    早く収まらないかしら。

    いいね

    1. それは変ですね。スマホとブルートゥースで繋がってるのであればスマホで再生する音楽も当然流れるはずですけどね。

      ちなみに私はSENA Utilityアプリで繋げようとすると勝手にブルートゥースペアリングが解除されちゃうのでファームウェアのアップデートなどはできない状態です(汗)。まぁアップデートしなくても今のブルートゥースと繋がって音楽やナビの音声が聞ければなんの問題もありません(笑)。

      いいね

      1. 私も国内販売の前に、並行輸入で手に入れて、ファームウェアのアップロードが出来ないんです。
        アップロード出来れば、もしかしたら使えるようになるかもしれませんが(^_^;
        音楽はナビに入れて使ってます。

        いいね

      2. そうなんですね。SENA 10Cはカメラも付いてるのでファームウェアのアップデートができたほうがよさそうですが、並行輸入だとサポートを受けられないから色々難しそうですね…。調べてみたら下記サイトで「Sena Device Manager」をダウンロードすればファームウェアアップデートができそうです。一回試してみてはいかがでしょうか?

        https://www.sena.com/support/software

        いいね

  2. これはあまり目立たないし、機能もシンプルそうで良いですね。価格も結構お求めやすい。B+COM良いんですけど、僕も基本一人なのでそこまで重要かちょっと迷うんですよね。出かけられるようになったら、ぜひ使用感の感想を^^

    いいね

    1. とりあえずヘルメット内の収まりがよくて大変満足しています^^必要最低限の機能しかないですが、自分に取っては必要十分!後は走れるようになったら実際の使い勝手の検証ですかね。価格が安いのはもうリリースから5年も経ってるし、本家のプロダクト紹介ページからはすでに落ちてるのでもう生産中止されてるからかもしれないですね。いつになるかわかりませんが、実使用後にまたレポートさせていただきます!

      いいね

  3. お、ようやく付ける気になりましたか^_^
    私もインカムとしての使用は他社接続の煩わしさもありほとんどないのですが、スマホの音声聞けるだけでも必須の装備となってますよ♪
    3S目立たなくて良さそうですね^_^

    いいね

    1. はい!ナツさんから色々進められながもやっと重い腰を上げました(笑)。色々アイテムや装備だけ充実して走れてないのでもどかしいですね。早くコロナ収束してほしいです。またみんなでツーリング行けるのは夏や秋になりそうですね^^;その日が待ち遠しいですね。

      いいね

  4. […] あ、SENA 3S-wも試してみたけどやっぱり高速だと音楽を聞きながら走るのは少し無理があるね。風切音がすごいのもあるけどスピーカーそのものの音の幅が狭くてあまり没入できない。やっぱりナビの案内音声かグループ通話での活用くらいがちょうどいいかもね。 […]

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中