ADDICT CLOTHES TOKYO

実は結構前からライダースジャケットがほしいと思いながらもちょっとロッカーズ過ぎててずっと迷っていた。ルイスレザーにも何回か行って試着してみたりもしたけどサイズ感が合わなくてカスタムオーダーが必要な感じだったけどそれでも自分に合うかどうかイメージが湧かなかったので保留。

そんな中「ADDICT CLOTHES JAPAN」というブランドをひょうなところから知ってインスタに登録しといて“カッコいいな”と毎日眺めていたら先日カスタムオーダーの受付を開始するというニュースを目にした。

なるほどね。今オーダーをすると完成までだいたい3ヶ月がかかるのでものが出来上がる9月にはライダースジャケットを着るにはちょうどいい季節!だったら行ってみようか。

DSC06068

基盤店のTOKYO STOREがあるのはなんと四谷四丁目。元々は渋谷にあったお店を4年前に移したそう。もう看板からこの店のアイデンティティーを醸し出してる。渋い!

DSC06070

知らなかったけどアパレルだけではなく、1950年代以前のビンテージバイクの販売も一緒に行ってるらしい。入り口にそのビンテージバイクが無操作に置いてあってその数や雰囲気に圧倒される。痺れるね。

DSC06074DSC06077DSC06079DSC06083DSC06084DSC06086DSC06089DSC06100DSC06101

建物のコンクリートをスケルトンのままにビンテージバイク、赤いブロック、鉄パイプと無垢の木が組み合わさったインダストリアルな世界が格好だけではなくて商品ともよくマッチングしていてなお格好いい。

DSC06090

最初はサイズ感だけ確認して袖丈、着丈の長さをカスタムオーダーするつもりだったけど実際着てみたら42サイズでビッタリ!調整の必要のないジャストフィットだったのでそのまま、後はシープにするのかホースにするのかで30分間試着しながら迷ったけど光沢があってギラギラするホースに決めた。もう着るならとことんやらしく着こなしてしまおう(笑)。

addictclothes

ちなみに今回購入したモデルはこちらの「AD-03 BRITISH ASYMMETRY JACKET (HORSE)」。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中