鮨 龍次郎

2年ぶりにやっと中村龍次郎さんの鮨を食べることができた。前回は外苑前の「海味」の大将の時にお伺いした。その時も髙い評価を得ていてその人気も高かったが、去年11月に自分の名前を掲げた「鮨 龍次郎」を外苑前と青山一丁目の間にオープンしてからは評判がただちに広がりなかなか予約が取れなくなってしまった。いわゆる予約困難店に。

頑張って一年越しになんとか予約を取ることができて先日やっと訪問ができた。お店は路地裏の少し探しづらい所ではあったが、ビルの1階に立派な鮨屋らしい外観をしてるので近くまで行ったらすぐ分かる。カウンターが11席、2人用の個室が一つ、オープンから1年なのでまだ新しい感じがする。店内は高級鮨屋らしく木をベースにした和モダンな落ち着いた空間が広がってる。

龍次郎さんは相変わらず愉快で面白くて…声が大きい(笑)。そんな龍次郎さんが握ってくれる鮨は繊細で美しい。特にマグロに対するプライドが高く、マグロの紹介だけは「青森大間産で163.35Kgです!」とグラム数まで正確に教えてくれる(笑)。最初にその自慢のマグロの握りを出してからオーソドックスなつまみから握りへとコースを進めていく。最上級のネタを丁寧に下拵えして最高の技術で握ってくれるので美味しくないはずがない。お酒もおまかせでゆるいペアリングな感じで鮨との相性も抜群だった。そんなに華麗な銘柄はなかったけどそこにちょうどいいもの(例えばみむろ杉とか日高見とか)を出してくれて大満足。

また予約ができるといいね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中