今週北海道からふるさと納税のお礼品が続々届いた。
まず一番先に届いたのがこの毛ガニ!こちらは稚内市からのお贈り物で、以前丸繁ささき水産で買って送ったお土産の毛ガニより大きくて皆興奮した。自分が北海道でお土産を送ったときに一番いいやつを送ったからと自慢してたのにその上のクラスのものが届いてしまってちょっと気まずい(汗)。
こちらは標津町からの醤油いくら。
こちらは羅臼町からのほっけとキンキのセット。思ったより全然大きくて近所のスーパーではあまり見かけない大きさだ。
すごい。どれも美味しそうだけど全部食べれる量ではないのでとりあえず今夜は毛ガニと醤油いくらで北海道パーティーを開催した。
毛ガニは常温で自然解凍した後、食べやすいようにさばく。
醤油いくらも自然解凍。
それを出来立ての熱々のご飯の上に乗っけると自家製カニいくら丼の完成!口に入れるともう目の前は北海道!美味しすぎて家族みんなで奇声を上げながら完食した。あ、美味しすぎる。奥様からは来月もまた払ったほうがいいんじゃないかと。いや、もう毎月払ってもいいレベルだね。
ほっけときんきも楽しみ。
忘れた頃にその余韻をまた味わえる「旅行後のふるさと納税」いいですね。次回、真似させて頂きます(笑
カニイクラ丼が、とっても美味しいそうです。
いいねいいね
Kenken722さん、コメントありがとうございました。
まさに仰る通りで旅の余韻が残ってる中での北海道の自然の恵みがその余韻をまた伸ばしてくれますね。いつまでも「また北海道行きたい」病が治りません(笑)。
いいねいいね