いよいよ来週から四国九州山陰ツーリング!今回のツーリングはキャンプはやらないで基本ホテル泊なので荷物も衣類とアクセサリー類くらいでかなり少ない。普段キャンプやロングツーリングでよく使ってるFILSON DUFFLE BAG LARGE(70223)だと大きすぎて使い勝手が悪くてちょうどいい鞄を探すことにした。
いろいろダッフルバッグを探してみたもののFILSONを超えるものは見つからなくてやっぱりFILSONのDUFFLE BAG MEDIUM(70325)に決めた。基本作りは70223と同じでサイズだけ70325がW51cm×H32cm×D27cmで、70223がW72.5cm×H34cm×D27cmに比べて約20cm短くてかなりコンパクト。
このしっかりした作り!Heavy duty、その言葉通りのものでどのシーンでも信頼できる。実は同じサイズでレザーで防水のダッフルバッグも良さそうだったけど日本国内では販売してなかったのでこちらに決めた。後、革のほうが1.5倍くらい重かったしね。
昨日はトライアンフ横浜港北へ行って大澤さんにチェーンのたるみやタイヤの空気圧、バッテリーの充電などしてもらったのでバイクの調子はすこぶるいい!4月25日木曜日出発するのみ!
いよいよですね。木曜日発!フライング出発羨ましい〜。皆それぞれ違う場所に散らばって行くのも良いもんですね。楽しんで来て下さい!^^
いいねいいね
ありがとうございます!フライング出発でバッチリ決めたつもりでしたが、出発の日は広い範囲で雨っぽくて雨の中を577km走ることを考えると気が遠くなりますね(汗)。それもバイク旅の醍醐味、土砂降りじゃないことだけを願います!
いいねいいね
いよいよ来週ですか。
今のところGW前半はあまり天気良くなさそうですね・・・
無理せず気をつけて楽しんできて下さいね^^
私は出発日を少し遅らせるかもです。
いいねいいね
ありがとうございました!そうですね。木曜日以降は天気が回復しそうなので無理しないで適当に頑張ります^^
いいねいいね
やっぱこういう、さりげなく一部分に革を使ってるバッグ、いいですよね。100%革のバッグもいいですけど、バイクに使うようなドラムバッグ・ボストンバッグであれば、こういう丈夫な素材のバッグを使いこんで味を出していくってのも、楽しそうですよね^^
旅、安全をお祈りしていますよ!何事もなく帰って来て、私のスクランブラーを見る義務がありますからね笑
いいねいいね
ですね!ダッフルバッグになるとガックンと選択の幅が狭くなってしまいますね。pack animalさんのダッフルバッグも良かったですが、今年正月に廃業してしまって…でもFilsonさんがいてよかったです!
運転気をつけてのんびりゆっくり楽しんできます^^
いいねいいね
憧れの四国、九州(^^)
Nmindさんの旅が楽しみで、ワクワク感が収まりません。
良い旅を(^^)記事を楽しみにしてます!
って、なぜか僕まで高揚感(笑)
いいねいいね
ありがとうございます!いよいよ明日出発です!なんかワクワクドキドキして今日は眠れなそうです(笑)。とりあえず起きたらすぐ出発しようと思ってます。
旅の記事、順次アップデートしていきます!
いいねいいね
[…] 今回の荷物はタンクバッグとバックパック、ダッフルバッグの3つだけ。今回の旅はすべてホテル泊なので荷物が少なくていいね。 […]
いいねいいね
[…] もう割り切るしかない。ロングツーリングは機能性中心にギアを再構成する。その第一弾として防水のバッグパックを買うことにした。今まではTANNER GOODSのWilderness RucksackかFILSON DUFFLE BAG MEDIUMを使っていたけどちゃんとした防水性能は期待できなかった。しっかりした防水性能と容量、機能性を中心にリサーチを開始。 […]
いいねいいね