EP003 Landed in Busan, Korea

昨夜遅くまで奇声を上げながら花札と宴会を楽しんだおばさん、おじさんたちが何もなかったかのように6時過ぎにもうすでに列を作って朝食を待っている。色々すごすぎる!負けじと一緒に並んで朝食を取って少しゆっくりしてたら予定より30分も早く釜山港に着くので下船の支度をお願いするアナウンスが流れた。また船も気が早い。笑。

荷物をまとめてロビーに出るともうすでに長蛇の列!皆様行動が早すぎる。降りる時もバイクは別行動でまたスタッフさんが来て車両甲板まで案内してくれた。

車両甲板のドアが開くのを待っている時が一番ワクワクしてるのかもしれない。

開くのを待って車両甲板のスタッフさんが結束を解く作業を開始する。全ての仕事が丁寧で無駄がない。

船から降りると外にPanstar釜山のスタッフさんが待っていて税関検査の所まで引率してくれる。バイクを検査場に置いといて人だけ釜山国際フェリーターミナルの3階に行って入国手続きを済ませて外に出るとまたイミグレーションの外にスタッフさんが待っていてさっきの税関検査場まで案内してくれる。あ、その前に保険オフィスに行って韓国での車両保険(1週間で約6〜7千円)を払って保証金(約1万6千円)を払う。

税関での検査は全ての荷物を下ろしてX-rayにかけて気になるものがあったら中身まで全部確認する本格的なものだった。税関職人がしっかり仕事をしていて尊敬するけど実際荷物を下ろしたり中身を出したりまた纏めたりするのは自分だから結局一人で汗ビショビショ。

全ての手続きが終わって外に出ると大都会の混雑ぶりに唖然とする。車の進行方向が日本と反対なのでちょっと心配してたけど道が広くて車が多いので前を走ってる車をちゃんと見て付いて行ったらすぐ慣れた。むしろ小さい道に入ると一瞬どの方向に行けばいいのか分からなくなる。まあこれもそのうち慣れるでしょう。

真っ先に向かったのはバイク用品ショップ。チェーンクリーナーとルーブを買う。船へのスプレー缶の持ち込みはダメか思って持ってこなかったが、何も言われなかったので多分飛行機と船ではそのルールが違うのかもしれない。

規模は小さいけどキレイにまとまって必要なものはある程度揃っている。また店員さんがものすごく丁寧で親切だった。最近の韓国のサービスの高さが伺える。

今回購入したのはMOTULのチェーンクリーナーとルーブ。まあ大手だし間違いないでしょう。

もう昼時が過ぎようとしてたのでご飯を食べに行こうとしたらバイクもお腹が空いてたらしいのでまずバイクから。

韓国では不思議とハイオクを扱ってるガソリンスタンドが少ない。道では高級外車が溢れてるのにね。とりあえずNAVER Mapでハイオクを扱ってるガソリンスタンドを検索してガソリンスタンドに向かった。韓国ではGoogle Mapsが政治的な理由であまり機能してないのでNAVER MapかKAKAO Mapなどローカルの地図アプリを使う必要がある。

一般ガソリン(휘발유)はオクタン価が91〜94、高級ガソリン(고급 가솔린, ハイオク)は94からと定められてるらしい。

バイクがお腹いっぱいになったので今度は人間の番。

ガソリンスタンドの近くにテジクッパ(돼지국밥、豚のクッパ)のお店があった。テジクッパは釜山の名物でいつかは食べてみたかった。

昼過ぎの微妙な時間だったのでお店はかなり空いていた。日本だとランチとディナーの間では店を締める場合が多いが韓国では開いてる場合が多い。

いよいよテジクッパ!

豚肉の甘さとスープの辛さが相まって口に優しくて美味しい。

ご飯の後はまた西に向かう。韓国では法律でバイクの高速道路の利用が禁止されてるけど国道の規格が高くてほぼ小田原厚木道路に近い感じ。制限速度も80kmの区間が多い。

しかし、休憩所や道の駅などがないから休むタイミングとスペースがなかなか見つからない。やっと駐車場があるコンビニを見つけて一休み。

この日の目的地は釜山から約70km離れている晋州市(ジンズシ、진주시)。初日なのでそれほど無理したくなかったのとBooking.comで安くていいホテルを見つけたから。

バイクを停めようとしたら中から支配人の方が出てきて屋根がある所に案内してくれた。ありがたい。

また部屋もスタンダードダブルルームを予約したのにアップグレードしてくれたらしい。広々して清潔感があってちょっと贅沢なお部屋。

また晩ごはんの時間だったので支配人にオススメのお店を聞いて向かったが、料理は二人からだと断れた。韓国料理の人気店では一人だと断れる場合が多い。まあ理解はできるのだが、一人だと断れるとやっぱり悲しいね。

プランBのスンドゥブチゲの専門店へ。こちらも店構えからして美味しそう!Korea Traditional Groove!

スンドゥブチゲとビビンバのセット。これこそ本場の味。この旅で少し痩せるのではないか期待してたけど逆に増えそう…。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中