EP005 Ducati Daejeon

ロシアに行くとしばらくはDucatiのディーラーがないのでその前に気になる所をチェックしてもらおうとDucati Daejeon(大田、대전)に向かった。ウラジオストク行きのフェリーが出発する東海(ドンヘ、동해)市に行く途中にあるので都合がいい。

ホテルを出てしばらく国道を走っていて飽きた頃にナビから迂回ルートの推薦があったので日本の県道のような道へ進んだ。やっとツーリングっぽい感じになってきた。コチュジャンで有名な淳昌(スンチャン、순창)に素敵なメタセコイア並木があったので久しぶりにバイクを停めて記念撮影を。やっぱりこういう道のほうが好き。

韓国の素敵な道と出会ってテンションが上がってるのにまた雨が降ってきた。それも土砂降り。昨日と今日、ずっと雨だけど北海道での経験のおかげでそれほど大変ではない。全身ゴアテックスだしね。でも雨よりは晴れたほうがいい。

お昼は途中で適当な、でも一人でも食べれるお店に入ってアサリの味噌チゲを頼んだ。ここ数日辛いものばかり食べていてお腹の調子があまりよくないので辛くないを選んだ。韓国で辛くないものを探すのは結構大変。

アサリのスッキリした感じと味噌のマイルドな感じが胃に優しい。そろそろ和食が恋しい。

ご飯を食べ終わっても雨は止まない。とりあえず国道に戻って大田を目指す。北のほうに行けば行くほど気温も下がって山道が多くなって険しい道が増えてきた。それに縦溝まであるとすごく走りづらい。また右ヘアピンは非常に厄介でなかなか慣れない。これは早く慣れないと今後の旅に影響するかもしれない。

2時間くらい走っていてそろそろ限界を感じ始めた頃に現れた田舎のスーパー。嬉しくてすぐバイクを停めて缶コーヒー買って少し休憩を取った。韓国のジョージアを飲んだが、これがめちゃくちゃ甘くてビックリした。辛いものはすごく辛くて甘いものはまたすごく甘い。ちょっと極端すぎる。

休憩を取ってたらやっと晴れてきた。嬉しい。そこからは順調であっという間にDucati Daejeonに到着。

Ducati Daejeonはバイク屋というより高級ブティックのような感じだった。高級感があってオシャレでモダンな感じ。

また大きい窓から差し込む光がDucatiの美しいバイクたちに強いコントラストを作ってくれている。素晴らしい。

サービスのスタッフさんが足回りのチェックとタイヤの空気圧をチェックして荷物の重量を顧慮して少し多めに空気を入れてくれた。他は特に問題ないと。これで安心してロシアに渡れる。

Ducati Daejeonの皆様、ご対応ありがとうございました。

ホテルもDucati Daejeonに近い所に取っといたのでこの日のメインスケジュールはこれで終了。

この日予約したホテルは東横イン 大田政府庁舎前!韓国にも東横インがあるのを初めて知った。システムも部屋も安定のサービスも全て東横インのままで嬉しい。

シャワーを浴びてからまた地下の駐車場に降りて2日連続のチェーンメンテを行った。実は明日も雨らしくて3日連続になりそう。キレイになったチェーンを見ると嬉しいし、頑張ってくれたバイクに何か返すことができてまた嬉しい。

晩ごはんはカルグッスと

ワンマンドゥ!

ホテルの周りにお店が結構あるのになぜか営業してる所が少ない。開いてる所も一人では入れない所が多くて入れそうな所はお客さんが誰もいなくて不安を感じた。その中このカルグッス専門店は一人でも問題がなくお客さんもたくさん入っていて間違いない。

料理も美味しくてまた安い。ちょっと多いかもと思ったけど美味しすぎてペロリと完食。ちょっと食べ過ぎたかもしれないけど明日は東海市まで300km下道を走る予定なのでちゃんと栄養を付けとかないとね。

“EP005 Ducati Daejeon” への 2 件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中