EP024 Return to Ulaanbaatar

昨日次のルートをどうするか悩んでいる時にDucati MongoliaのEnkhturさんからルートの相談や宿の調べ方や予約のやり方を教えますよと連絡があったのでお言葉に甘えて伺うことにした。Burd Hotelは朝食は9時半から(!)だったので朝食は諦めて8時半に宿を出た。

同じ道でも逆方向だとまたちょっと違う感じがする。馬に乗った羊飼いの少年がいたので珍しくて写真を撮ったら彼も私が珍しかったらしくてお互いを不思議そうに見つめ合うことに。

この日のマンダルゴビは牛や馬、羊を人よりも多く見た気がする。

またたくさんの馬たちが僅かに生えている草を一生懸命食べていた。放牧できる土地が決まっているのかな?遊牧民は自由に草がある所に行けないのか?

またポットホールだらけの道が出てきた。他の車があまりない朝はもうけっきょく南極大冒険のような感覚でポットホールが楽しい。小さいポットホールは避けるよりそのまま進んだ方がダメージが少ない。

ポットホールに飽きたのでアスファルトから離れてオフロードを少し走ってみた。奥に入っていくと洗濯板のような路面が出てきてその上に走ると継続する小さい振動が我慢できない。穴だらけでもまだアスファルトのほうが走りやすいね。なんでこういう形になるんだろ?

DesertXは本当砂漠が似合う。オフロードとちゃんと向き合うためには荷物を減らして一緒に走れる仲間が必要だと感じた。やっぱり一人では不安が大きい。

Ducati Mongoliaに戻るとEnkhturさんが私のために英語版の地図を用意してくれてモンゴルの地理と県、都市の詳細を色々教えてくれてまたカザフスタンまでより安全に移動できるルートを教えてくれた。基本南部ルートで県庁所在地を中心に宿を取って移動することにした。ホテルの予約は基本ihotel.mnで。最後は今日泊まる宿まで手配してくれた。もうEnkhturさんには感謝しかない。

Enkhturさんが手配してくれたRiver Point Lodgeはウラン・バートルから少し東に離れて川と豊かな自然が近い所に位置していた。以前は海外から遠征にくるバイカーたちがよく泊まったらしい。今は一般の観光客のほうが多いのかな?日曜日ということもあって私と入れ替わりにみんな帰って今日は独り占め。

モンゴルに来てゲルで泊まるのはこれが初めて。このゲルも最大5人が宿泊できる大きさだが、今日は一人だけ。

寛ぐ前にチェーンの掃除と空気圧のチェックと調整。味戸さんからチューブレスなので念の為少し多めに空気を入れたのである程度走行したら既定値に戻してと言われたのでチェックしてしてみたら空気は抜けることなく最初入れたままだったので既定値に戻した。空気入れはキジマのスマートエアポンプを使っているが、名前の通りによく考えられた商品で使い勝手がいい。

宿のお母さんは10年くらい前に2年間韓国で働いたらしくて韓国語がうまくて韓国料理もうまい!お母さんが作ってくれた韓国風豚肉炒めを美味しくいただいた。モンゴルでは韓国語が喋れる方が本当に多い。

今日もまたたくさんの方に助けてもらいながら一日を過ごせた。こんなに図々しくもらってばかりでいいのか不安な気持ちもあるが、いつかこの方たちに恩を返せるように毎日を頑張っていこうと心に誓った。

“EP024 Return to Ulaanbaatar” への 2 件のフィードバック

  1. EP20から一気に読んだー。
    すごいとしか言いようがないー。
    旅の醍醐味をこちらも勝手に味わわせてもらってる気がして、これからどんな世界が待っているのか本当に楽しみ。砂漠での後ろ姿の一枚にシビれたぜ。

    いいね

    1. ははは、それは設定ショットです。毎日が新しい経験ですごく楽しいですが、大変なこともたくさんあります。しかし、その時には必ず誰かが手を差し伸べてくれていて時々運命のようなものまで感じたりしてます。やっぱり旅は最高ですね!

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中