EP043 Warsaw

今日はビャウィストクからワルシャワまで約200kmの移動。ロシアでの長距離移動がちょっとクセになってしまってエストニアに渡ってからも結構走っちゃっているので意図的に移動距離を減らすようにしている。誰が追ってくるわけでもないからね。これからはゆっくり余裕を持って楽しもう。

朝もゆっくり始めていつもより遅い9時くらいに出発した。最近は朝ごはんはガソリン・スタンドで取るようにしているのでちょっと遅めでブランチになってしまった。大好きなサークルKに入るチャンスを逃してしまって始めてのShell cafe。もちろんこちらもShellのガソリン・スタンドに併設されている。

バゲットパンに具が乗っていてその上にソースをかけて食べるこれ(正式な名前は覚えられなかった)とアメリカン・コーヒーになぜかオレンジ・ジュース。パンは美味しかったが、長くて切れないのでちょっと食べづらい。ソースも落ちてくるしね。やっぱりサークルKのケバブだな。後、オレンジ・ジュースはスタッフさんがすごく押していてプロモーション商品だと思ったらお店で直接オレンジを絞って作っているもので賞味期限があるから早く売りたかったらしい。これはフレッシュで酸味も甘味もあって結構美味しかった。

この日も向かったのはDucati!ワルシャワの南側にあるDucati Polskaさんに。そんなにDucatiが好きなの?と思われるのかもしれないが…実はクルーズコントロールが直ってなかった。Ducati Rigaさんに見てもらって「クルーズコントロールが動作しない問題」は解決されたっぽい。しかし、「クルーズコントロールをONにしていると勝手に速度が設定されちゃう問題&設定している速度を勝手に変えちゃう問題」はまだ解決されてなかった。

日本にいる時はそんなにクルーズコントロールは使ってなかったが、ロシアを横断するときにクルーズコントロールに味を占めてしまって今はクルーズコントロールなしでは辛い。細かくスピード設定を変えながら使っているが、その設定スピードが勝手に変えられちゃうと結構危ない。80km/hに設定して走っているのに急に120km/hに変わると急発進しちゃうからね。どうしても直したい。

Ducati Polskaは大きくて綺麗なショールームに品揃えもすごかった。セールススタッフに要件を伝えていると中から女性の方が出てきてサービススタッフのオフィスに案内してくれた。その間に前からほしかったパニアケース用のインナーバッグも購入。やっぱりこれがあると荷物の整理や出し入れが楽なんだよね。ずっと欲しかったが、ここでようやくゲット!

Ducati Polskaを運営しているLIBERTY MOTORSはDucati以外にもBMWやKTM、YAMAHAなどたくさんのブランドのディーラーもやっているポーランドの大手モトサイクル会社だった。オフィスでしばらく待っているとSzkodさんが来てくれてまずは症状を確認。

テスターで色々確認したり、テストをしてくれたが、異常は見つからず自分では分からないと。Ducati本社などにも報告して何か分かったら連絡するというのでとりあえずメールアドレスを渡しといた。後、タイヤ交換後はDesertXに搭載されているタイヤキャリブレーション機能を使うといいと教えてくれた。

急な訪問にもかかわらず真剣に対応してくれてありがとうございました!

イタリアにも行く予定なのでそこまで直らなかったら本社に突撃だな。ははは。

またもう一つ持っていた爆弾(?)がこの日完全に爆発してしまった。以前耐久性を重視して交換したDoubletake Adventure Mirror、実は以外な所に弱点があってハンドルとミラーを繋いでいるラムマウントのボールマウントが弱い!ヘビーデューティーのイメージが強かったが、実はそうでもなかった。もうネジ山まで駄目になったのか正常な運転ができないほど固定されなくなってしまった。

ネジの所はロックタイトにテープまで巻いても駄目でボールは潰れてミラーがちゃんと固定できない…。これをロシアを渡ってポーランドまでだましだまし使っていたが、もうこれ以上は無理だね。ボールマウントは家にも余分があってAmazonでも普通に買えるけどオフラインのストアにはどこも置いてある所がなかった。

Ducati Polskaに純正ミラーの在庫があるか聞いてみたが、ストックがないらしくてSzkodさんからRR MOTOというバイク用品店を教えてもらった。そこならRAMのボールマウントがあるかもしれないと。

RR MOTOさんはすごく大きくて品揃えもすごい。ヘルメットやウェア、プロテクターなどなどバイク関連商品がなんでも揃っている。

しかし、マウント関連商品はSPコネクトがメインでそれほど種類がなかった。スタッフさんにRAMのボールマウントがないか聞いてみたらバックヤードに行って探してきてくれたが、探しているものではなかった。それ以外はないと。

仕方ないので代用のミラーを購入した。CLASSICミラーでデザインもよくて安い。

とりあえずDoubletake Mirrorを外して付けてみたら組み合わせは悪くない。ただ、ミラーで見える範囲が結構狭いのでこれはこれでまた気を付ける必要がある。それでも固定されないよりはいいのでしばらくはこれで凌ごう。

妻に連絡して家にある純正のミラーを今後行く予定のオーストリアの知人の家に送ってもらうことにした。やっぱり純正が一番!

その後ホテルにチェックイン。ホテルはワルシャワの中心街からは少し距離があるが、その分値段が安くて部屋も綺麗で広い。今日はなかなか暑くて疲れたのでシャワーを浴びてとりあえずゆっくり休む。あ、パニアケースを整理して新しいインナーバッグを入れてからね。

どこにも出かけずゆっくり休んで夜はホテルのレストランでパスタを楽しんだ。ホテルでのんびりゆっくりするのも悪くないね。

終わらないメンテナンスの道、明日も頑張ろう!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中